日日不穏日記gooブログ版

気のせいだったらいいんだけど・・・



 以前、認知症に関するセミナーを聴きに、県民文化会館(現ホクト文化ホール)に行ったことがある(在宅介護の今は、こうした場に出るのはもう無理run

 内容はほとんど覚えてないんだけども、アルツハイマーは認知症の一種で、認知症は薬で進行を遅らせることが出来る・・・くらいしか頭には残ってないyellow25

 介護認定審査での医師の所見では認知症という判断はされてるけど、それを実感する出来事は今までなかったと言って良かったんだけどもcat



 ここに来て、一度僕が洗った入れ歯をうがい薬で洗おうとしたり、今まで当たり前のようにやってきたことが出来なくなってきてるんだなyellow15

 おかしい。自分で身体を満足に動かせるわけではないから、徘徊とかの心配はないんだけども、違和感の信号がいくつも目にする

 とは言え、会話はちゃんと成立するし、デイやショートの送迎時にはちゃんと挨拶もしてる。おかしいという報告もない。考え過ぎだろうか。



 認知症介護の先駆けとも言える『父・丹羽文雄 介護の日々』を読むと、<ボケ>の兆候はほどんど分からなかったんだよね。

 作家さんだから、人前ではピシッとしてる。でも、時間をかけて確実に症状が悪化して、大変なことになってる。

 骨粗鬆のプラリアのケースから考えても、いろいろやって良くなることはまずない。緩やかに終焉に向かってくのを支えてくしかないんだけども。



 介護本って、体験ものは、以前と違って読むのが苦痛でダメなんだね。完全に当事者になっちゃったから。読むものがライト系になってきたのは現実逃避の表れかも。

 NASCAR第4戦:フェニックスを昨夜から観て、お袋が寝てから観戦記一気に書くase2

 ここは一昨年のチャンピオン:ハーヴィックが異常に得意にしてるトラックで、今回も勝って8勝目。強いのはいいとして、世代交代が課題だね。今年こそ、ルーキーに優勝して貰わないとtrophy


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事