日日不穏日記gooブログ版

レーザーラモンHGはコープこうべで冷蔵庫を売っていた

 先週の担当者ニュースに書いた“アプトの道”編は結構反響があって、「続きを愉しみにしてる」などと言われる。去年の高山村での小串鉱山ほどではないけれども、東信地域に近い坂城町にとっては碓氷峠ってのは琴線に触れる物件であるかもしれない。無論、担当者ニュース(というか、はにかみくん)を詳細に読んでる人は組合員さんの一部だろうし、この日記を読んでいる人が果たしているかどうか。ま、日記よりもギャラリーページの「碓氷峠“アプトの道紀行”」を見てもらいたんだけども。配送中、PRしてきたけど見てくれた人いるかなあ。【<流行語大賞>「小泉劇場」「想定内(外)」に】「今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」(自由国民社主催)に武部勤・自民党幹事長の「小泉劇場」と、堀江貴文・ライブドア社長がニッポン放送株問題で連発した「想定内(外)」が選ばれ、1日、東京都内で表彰式が行われた」「新語・流行語に選ばれたトップテンは以下の通り。(大賞を除く)クールビズ(小池百合子環境相)▽刺客(受賞候補者辞退のため受賞者なし)▽ちょいモテオヤジ(中年男性向け雑誌「LEON」の岸田一郎編集長)▽ フォーー!(レイザーラモンHGさん)▽富裕層(すみしんウエルスパートナーズの田中嘉一社長)▽ブログ(ブログ本「鬼嫁日記」作者のカズマさん)▽ボビーマジック(プロ野球千葉ロッテのボビー・バレンタイン監督とサブロー、今江敏晃両選手)▽萌え~(東京・秋葉原のメイドカフェ「完全メイド宣言」グループ)【冨所卓也】」←個人的には“フォー”だけどな。“萌え~”なんてさ、4年位前からネット上では飛び交ってたし、ブログは広がり始めたのが一昨年。世間的に認知されたころには廃れ始めるっていうけど、ブログは2007年には800万人になるという(総務省予測)。ネット通販やる程度の経験があれば誰でも開設できるし、ホームページと違って日記ってのは誰でも書ける。オレでさえ、1年8ヶ月毎日この日記更新してるんだからね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事