
ちょっと貧乏くさい話をすると、トイレ介助をするということは当然汚れ物が出る。今朝と言うか、未明もそうだったんだけど、通じに間に合わず、パッドを交換

リハパンを交換しなかったのは不幸中の幸い。当然、新聞紙で包んで、ビニール袋に入れて、捨てる

介助するまでは、エコバックを使って、極力、ゴミを出さないようにしてたけど、今は違う


ホームセンターやドラッグストアのように普通に袋をくれるところでは、袋を貰ってきて、西友のように有料、あるいはイオンのように値段を引いてくれる場合はバッグ持参

西友は無料で小袋はくれるので、それは毎回しっかり貰ってくる

あれ、いいんだよ。汚れ物を捨てるのにちょうどいい大きさの袋なんだ。
ちなみにコンビニは高いから、よほどのことがないと行かないな。たまに珈琲が凄く飲みたくなった時くらい。

冒頭のコーヒー好き云々のプロフィールも書き換えてもいいと思ってるくらい。毎日飲んじゃいるけど、生協で登録してるPBの安いやつだし(メーカーは東京めいらく)

昔はアイスコーヒーって言えば、楽天で結構良いの買って飲んでたんだよ。スタバ、ドトール以外にも、街の珈琲屋さんでよく飲んでたから

今はさっぱりだな、在宅介護で拘束されるようになってから、そういう気持ち自体がなくなったな。長野駅ビルの丸山珈琲への興味はあるよ、少しはね

