日日不穏日記gooブログ版

営業での嬉しい話

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 善光寺から、徒歩10分圏内に住んでいるってことで、御開帳のことを何度も記事に書いたら、たまたま居合わせて、お数珠頂戴を賜ったことを紹介して写真に載せた方が、御開帳の時だけ京都から来られる大変高名な旧伏見宮家の皇女さま・伏見誓寛尼公さまとのコメントを頂きました。

 そんな方とは露知らずase2。ホント、ビックリbikkuriです。御開帳のことを、それほどよく知ってるわけではなくて、ガイドブックや周囲から聞いたことを紹介しているくらいなので・・・これだけ近くにあるんだから、善光寺のことをよく知っておかないといけないですねぇyellow20

 GWが終わって、凄まじいまでの喧噪はなくなったものの、交通規制carは続いてて、あちこちに警備会社の人の姿が。それを尻目に、戸別訪問run

・・・いつも、目の前を通って良い匂いを周囲に漂わせてるのが、このうなぎ屋さん。御開帳の時期になって、混んでますねぇ。お昼にこういう匂いを嗅ぐと食欲をそそられるし、夜、焼鳥屋の前を通れば、ビールbeerがたまらなく飲みたくなる。性だなぁbe



 今日加入頂いたのは、そこから歩いて5分ほどのオートロックマンションのお宅。去年までいたセンターでは、オートロックの営業なんて一回もなかったんだ。

 もちろん、長野がいくら地方都市だからって、オートロックくらいはあるよ。でも、首都圏に比べれば全然少ない。プライバシーには格段の配慮が必要だし、訪問してても監視カメラが気になって落ち着かないyellow7

 まぁ、首都圏では、マンション専門の拡大部隊がいるそうだから、そういうノウハウは蓄積されているんだろうねぇ。

 幸いこのお宅では「生協の商品はみんな美味しいから、入るように」って旦那さんが後押しをしてくれたそうなんだ。こんなこと本当に稀。マンション前で声をかけて、アポ取りしたのがきっかけなんだけど、そういう話を聞くと、本当に嬉しくなってくる。営業冥利に尽きるよねniko

↓来週は、仕事で凄く忙しくなります(山場です!)。その前に日間賀島で身も心もリフレッシュしてきますね。応援のクリックもぜひwink

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
御開帳の渋滞は、3時を過ぎればかなり緩和されますよ。駐車場付近も、スムーズに行けますし。

9日には大法要があって、凄い混雑だったようですね。僕は残念ながら旅行に行ってたので、観ることはできませんでしたが。
長野人
羨ましい限りです。私も何度もお朝事に行っても御開帳中に7~8回は行ってますが全くです。朝より夕方の方が良いのでしょうかね。この尼公さまは元皇族伏見宮家から6歳?で寺に入られ、仏道に精進されてきた生き仏って、崇拝する人が多いみたいですよ。私も一度でよいから拝見したいものです。未だ御開帳の期間があるので通って見ます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事