日日不穏日記gooブログ版

さすがに今年はやりすぎだ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 昨夜は寝る前に一時間NASCAR中継を観て、お袋をデイに送り出してから、11時近くまでかけて残りを全部観た。で、約2時間かけて観戦記を何とか書いた、けどase2・・・。

 誤記や、表現でいじりたいところがいっぱい。でも、精根尽きて放置hekomi

 メチャクチャいろんなことがあったレースだからなぁ。焼きそば作って、しばらくハイボール飲んで、グタグタするsymbol6。 



 まぁ、このブログを書いたら、やるつもりでいるんだけどねぇyellow21

 NASCARが、F1やインディと違うのは、前にも書いたようにチェイスという一種のプレーオフ制度があること

 2月のデイトナ500から11月のホームステッドまで10か月、ほぼ毎週レースをやってて年間36戦

 これだけレースが出来るのはアメリカ国内だけで開催する“ガラパゴス”だからってのは当然ある。



 それだけのレースを毎戦全米中継出来るのは、F1やインディと比べて、アメリカ国内で段違いに人気があるというのもあるんだけどさsmile

 で、ラスト10戦をレギュラーシーズンを分けて、優勝回数に応じて若干のポイント加算はするんだけど、上位12人で、チェイスという名のプレーオフをやるyellow1

 他のドライバーも一緒に走るんだけども、チャンピオン争いからは除外。で、一番ポイントを稼いだドライバーが、その年のシリーズチャンピオンに。



 ・・・というのが去年までのチェイス。今年は、枠を16人に増やした代わりに、10戦を4つに分けて、3戦毎に4人づつノックアウト(足切り)していく。

 レギュラーシーズンにいくら成績が良くても、3戦という短いスパンで振い落されていくから、みんな殺気立って、今回のテキサスではレース後に大乱闘hi

 盛り上げようとするのは良いけど、今年のシステムはやりすぎとファンの間でも評判が悪い。誰が勝つにせよ、ルールの手直しは必至だと思うよ。さすがに観てて胃が痛い

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事