![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_1.gif)
「長野ひまわり号の会」から、30周年記念レセプションの案内はがきが届いてる。ひまわり号のツアーに参加したのは、20年以上前と、7,8年前と、3年前に2回の計4回だけ
![yellow21](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow21.png)
最初の参加の時は、移動での障害者介助がかなり大変で、車椅子を持ち上げて乗せたもんだけど、今は、リフト付きバスなんて便利なものが出来たから、介助は基本不要
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
一緒になって酒飲んで騒いで旅行するというツアーに変わってきてる。まぁ、有り難いって言うか、何のために参加してるのか分からなくなってきてるって言うか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/ed7cb42fd16077175b13976c50251f60.jpg)
最初に誘ったかつての友人はカルトにハマって、僕のことを監禁しようとしたから、絶縁したし(って、書いて良かったか、この話
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
事務局長は変わってる筈だけど、事務的なことを仕切ってるのはずっと同じ人だし、よくもまぁ、これだけ長い期間、組織をまとめ上げてきたもんだと感心する
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
僕は一参加者に過ぎないから、支えたなんて露ほども言えない。せっかくの案内・・・うーん、どうしたもんかねぇ、って考えてる内に締め切りが来ちゃいそう
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/311c154d17b6cca5fb04d26551fceb4a.jpg)
バタバタしてて3日にあった寺泊のツアーもスルーしちゃったもん
![yellow13](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow13.png)
さて、アマゾンから「はたらく魔王さま!5」のブルーレイが届く。今回の特典は、全6巻を収納できるBOX
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
こういう収納BOXは、アニメ専門ショップで全巻予約した場合に付いてくるもんだけど、通常の特典は珍しいんじゃないか
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
実にありがたい。って言うか、もう5巻かよ、って感じ
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
テレビシリーズのブルーレイを揃えるってのは、いくらアマゾンで26,7%割引でも結構な値段になる。定価販売のショップで買う層ってどんだけ金持ちなんだよ。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tondemo04-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00C3AI0DE" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
まぁ、日本で人気の作品だったら、普通、北米版が出る。時期的には遅れるけど、かなり安く買える(進撃、はそのつもり)。
そのたびに日本語設定しなくちゃいけないし、多少画質も落ちるけど、そんなに気にならないし
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
今期のアニメで買いたいと思う作品はないなぁ。あとは「魔王さま!」の6巻をこれから予約して、今年の分は終わり!最近は、円盤とラノベ買うことがメインで、堅い本はマジで読めなくなったよ。ホント、年だわ
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
・休肝日(2)
★11月5日現在の処分数(312/350)
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_1.gif)