まぁ、それはそれとしていいねぇアマゾンの写真が凄くきれいで、動画じゃなくて写真をゆっくり見せてくれてるのが癒し効果ってところが結構いい。CDは全くの自然音で鳥のさえずり、虫の鳴き声、カエルの大合唱。たまに水音・・・これいいんだ、睡眠効果抜群でこの暑いのに久々にゆっくり寝られたし(-.-)zzZ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/8d130c3abbe64a7f6c3e01eff65ef70b.jpg)
最近はドキュメンタリーを見るのも疲れるし、そういえば、朝から晩までテレビを全然見ていない。バラエティも好きだったけど、それも止め。ああ、今もパソコンでアマゾンの音聞いてこの日記書いてるよ。日頃仕事をするのには別に支障もないんだけどね。
昨日書いたように心療内科には通院してるけど、とにかく安眠さえ出来れば、ストレスをそれほど抱えてるわけじゃないから、当初の診断「ストレス障害」も徐々に良くなってるのだろうか。で、ゆっくり音楽や映像を静かに見ることが出来る時が至福の時間。
昨日西丸で貰った「こころがツライフツーの人々」と言う小冊子が漫画込みで具体的事例がいくつも載ってて、さっと読める。今の僕とここに出た症状との共通項は正直感じないんだけど、誰にでもありうる事態。
Dr 林のこころと脳の相談室なんか読んでると、安定剤貰いに行くくらい、ありふれたことなんだな、と逆に安心する。とにかく気楽にゆっくり快眠。おお、薬が効いてきたぞ。今寝れば8時間近くは休める。明日のために・・・寝ます。今日は気分よく寝れそう。それではアマゾンのサウンドを子守唄に・・・また
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)