川中島町上氷鉋4日目。残りは少なく、住宅地と中途半端に残ってしまったエリアをやる。天気は良くないが、氷鉋公園周辺をやって、幹線道路を通って、戻ってくる🏃。
単純なコースなので、早く終わる。アパートも3棟のみ。買い物はなく、そのまままっすぐ帰宅。あと残った課題は年賀状だ🐰。
年男だが、来年は還暦なのだが、特別な感慨はない。デリシアやアメドラのカードが、申請すれば割引になるので、正直嬉しい😊。
映画館も割引きになるが、正直頻尿なので、1本の映画を観るのは無理だ。OVAのガルパンを観に行ったのが最後。もう3年は行ってないなぁ、行く気もないけど🎥。
明日は休みで接骨院の治療のみ。買物もないから、ゆっくり寝て、治療をしてきて、年賀状を書く。亡くなった方も増えてきたから、枚数は徐々に減ってきている👻。
あと2~3年で年賀状も店じまいをしようと思ってる。大した枚数じゃないし、還暦過ぎたら、徐々に面倒を減らしていきたいと思ってる🙄。
成年後見人制度も使いたいと思ってる。司法書士に依頼すると結構なお金がかかるようだけど、認知症になってからでは遅い。
還暦になったら、色んな部分の店じまいをしないといけないなぁ、と思ってる。人生100年時代なんて、誰が言い出したか知らないけど、嘘に決まってるから✋。
2050年の人口推計で100歳以上は50万人に増える。ただ、男性はその中の1万人に過ぎないから。誰もが100歳に慣れるわけじゃない。高齢化社会が進んでも、長寿を全う出来るのは、その中の一部に過ぎないんだよ👴。