日日不穏日記gooブログ版

20年以上お疲れさん・・・

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 午後ずっと買い物で出かけて、正直ふらふら。何買ったって?洗濯機なんだよ。今のところ問題なく動いてるけど、昭和末からの代物。もう20年以上が経つ。お袋も洗濯物を2階まで干しに行くのもかなり負担・・・

 様子を見てても買い替え時って、悟ったからね。多少無理をしても行くしかないよ。

 冷蔵庫に続いて、洗濯機。物入りな時は続くのさsanzai。ケーズデンキでいつもの知り合いの担当さんと念入りに相談。ドラム式洗濯乾燥機を買うことにする。お届けは明日の午前中。ベストな選択だって思ってるよ、うんwink

 昭和と平成の合わせて二十数年、働き続けたことに感謝感謝。本当にお疲れさん。普通、洗濯機の寿命は十年って言われてるそうだからね。本当によく働いてくれたよniko



 働き者の“彼”?とは大違いで、僕はダメダメの日々yellow15。2日間を通して、気力が出ない。表情も終始曇りがちな時間を過ごしてる。波があるんだよ。だから、堕ちっぱなしじゃあない。

 飲んでる時はそこそこ楽しかったしね。でも、堕ちると何もしたくない。無気力感に焦りと苛立ち。ケーズの後、スーパーで買い物、しまむらで下着の補充・・・嫌でもやらなきゃいけない用事だけは何とかこなす。

 で、しまむらの駐車場に入れた時に異様な・・・感覚の歪みというか、表現しづらいような、気持の悪さに襲われて、蹲るhekomi。何なんだ?一体・・・

 今、投薬と横になったりで、早めに休憩の態勢に入ってる。幸い、明日一日で明後日は、ローテ休。針治療と心療内科でメンテと通院だからね。主治医に相談だなぁ。

 自分の体調を客観的に相手に伝えるというのは、難しいよ。何度も書くけど、目に見える疾病じゃないからねぇ。それで投薬が決まるというのがね、怖いんだ。本当にね。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
まぁ、よく働いてくれました。人間もこのくらい勤勉じゃないとねぇ。ふう。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
家電品は次々とダメになっていくもんなんですよね、不思議と。
でも洗濯機は壊れたって訳ではないんでしょ?
写真見ても綺麗だものね。
でも今時珍しい二槽式だ。
やっぱり替え時かもしれないなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事