
気持ち悪くなるのはともかくとして、アルコール検知器に引っかかったら洒落にならない。ビールそのものは10時過ぎには飲んでしまったし、量的にも大したことはないんだけど、検知器って食品にも反応するからねぇ。

検知器に反応して、改善が見られなかったら、その日は自宅で謹慎。とにかく70km近い遠距離通勤だから、タクシーで帰るといったって帰れたもんじゃないし、センター近くのホテルでも借りて、待機してるしかない・・・と測定する前からいろんな妄想で悶々と。結局、ただの思い過ごしだったわけですけどね。ま、ウイークデーに酒を飲むときはくれぐれも気をつけねば・・・と思った次第。
生協によっては、検知器に反応しただけで、即解雇ってところもあるそうだし。安全運転は業務の最優先課題だから、細心の注意を払わなくちゃいけないし、飲酒運転など論外

ま、妄想で済んで良かった良かった。今日の晩酌はアイスコーヒーにしよう・・・。