いもい、今年度6回目の活動日。農作業と信州環境カレッジ地域講座として開催する東海漬物ぬか漬け講習会がある💡。
もし、天候不順で農作業が出来なかった時には、ぬか漬け講習会だけを行い、翌日に農作業を行うことになっていたんだけど、蒸し暑いとは言え、無事、通常通りに講習会を行うことが出来た🎉。
昨日は猛暑だったし、明日も気温がかなり上がる見込みだ。暑かったとは言え、雨予報もあった中、無事に開催が出来る😊。
意外にも社会会館に到着したのは、僕だった。鍵開けをして、淡々と受付の準備をする。その後に、事務局長のカズヒロ君や、東海漬物さんが到着🚙。
徐々に三々五々で、スタッフが到着する。朝の打ち合わせをして、会場の設営に各スタッフが入る。一般参加者は9時集合🍙。
受付席を動けないけれども、今年の参加者さんは駐車スペースをよく分かったいるようで、誘導なしで、クルマを停めていく🅿。
設営の終わったスタッフが、駐車場案内をしてくれるのは有り難い。9時に学習会先行チームは社会会館へ、農作業チームは、いもいの2つの畑に向かう。
農作業チームに僕は同伴したんだけど、約1時間20分で引き揚げて。社会会館へ。各家族1本、大根のお土産があり、子どもたちが引き抜いていた。
僕もフェイスブックにアップしたんだけども、いもいの公式ブログでちゃんと記事にされると思うので、乞うご期待💪。
後半は、東海漬物の講習会で写真撮影。スタッフさんが、「農作業の撮影に行きましょうか」と言ってくれたが、ぬか漬けを家族で楽しんで、と伝えて、そのままいて貰った🐸。
ぬか漬け講習会自体は、昔居たスタッフさんの勤務先(今は移動して、勤務中)だったのが、開催のきっかけだったんだけど、これが4回目🐨。
参加者がかなり入れ替わったので、2年ぶりの企画だったけど、東海漬物さんが試食品を出してくれたののも好評だった。感想を聞いて周ったんだけど、美味しいという声をたくさん聴くことが出来た。次回は2週間後、朝5時集合企画だ。受付担当としては、絶対に遅刻出来ない、試練の企画になる🌄。