日日不穏日記gooブログ版

句集『白木蓮』お披露目の日に

 1ヶ月ほど前、社内メールで「元職員の宮下さん(故人)が遺した俳句をまとめた句集が完成したのを期に、ゆかりのあるメンバーが集まりませんか」という呼びかけをもらった。宮下さんは合併前の元長野生協で理事を務め、その後、嘱託職員に。福祉関係の業務に関わる傍ら、ひまわり号などのボランティアにも精力的に関わってきた方。接点といえば業務よりひまわり号のボランティア関係でずいぶんとお世話になっていて、退職後に開かれた集いや、7年前に亡くなった時に偲ぶ会があったときにも参加させてもらった縁で、今回も呼びかけに与った次第。ありがたく参加することにして午前11時長野駅前のホテルサンルート東口へ。その場で句集と案内を頂き、参加メンバーを見るとご遺族の他には福祉関係では共同作業所やひまわり号、助け合いの会に元組合員理事などがズラリ。席の横は専務と元常務、それに福祉センターの部長・・・こりゃあえらい所に来てしまった。完全に場違いだな。と言いつつ、マイクが回ってくると2回もスピーチ。普段と違って“立て板に水”で10分ほど喋りまくる。ランナーズハイってヤツか(違うと思う)?それにしてもこれだけの関係者が損得抜きに集まるのは壮観。昔の東信地区の役員さんとは10年ぶり以来の再会で歓談。いやあ、いい時間を過ごさせてもらいましたよ。企画した事務局の面々に感謝感謝。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事