爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

第62回神宮式年遷宮伊勢参宮Part2

2014年04月01日 | 日記

今回のメインイベント伊勢神宮内宮正式参拝だ
TVでは 見てましたが何故か緊張する

        
          宇治橋とシンボルの鳥居右側通行真ん中は神様通ります

外宮は 左側通行 玉砂利の音が響く中進む
大杉が歴史を偲ばせる

        
               五十鈴川の手洗い場渇水の為通り過ぎ

いよいよ内宮

        
              石段上ると撮影禁止ズームアップしました

真新しくなった鳥居をくぐります
旅番組では 拝殿前の垂れた布が風で揺れ皇大神宮が見え奇跡がおきました なんて表現してましたが
今回特別通路より普段は 入れない所でお参りすることができました
またお神楽を特別参観

        
                         神楽殿

中で雅楽に合わせての舞 歴史を感じました

正式参拝が終わればお土産
おはらい町通り ぶらぶら

        
                        お目当ては 赤×

やはり混雑してました
おかげ横丁へも 江戸時代のおかげ参りの頃の伊勢の様子を再現した町だそうです

        
                          こんな感じ

心配した遠距離の旅でしたがなんとか乗り切れました
なんてったって正式参拝の為背広 ネクタイ着用が大変でした
ワイシャツは 新しく購入したり

記憶に残る大旅行 二十年後は 無理だし お参りして良かったな

 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2回訪れました・・ (sibuya)
2014-04-01 09:15:39
伊勢神宮には宇治橋と鳥居を通って2回ほど
訪れました。子供たちが小さかったので
子供の健康と家内安全を祈願してきました。
お土産に赤福の饅頭を買って来ました。
返信する
伊勢神宮 (hiro)
2014-04-01 16:21:41
確か、私も二度ほどお伊勢参りした記憶があります~
内宮に入るとなると、緊張するんでしょうね! やはり日本人ですよね。
途中の赤福で来ると、もうただの旅行者になれますね。
私は初詣でお札一式を買うのと子どもや孫の七五三のお参り程度の氏子。氏子にも入らないかも?
先祖は神官を務めたようで、直系は今も、、、
返信する
荘厳 (sanpo63)
2014-04-01 16:22:26
 なかなか厳粛な感じですね 五十鈴川の
手洗い場が渇水のため通過とは残念

 あとは赤福を幾つ持てるかなですね
返信する
伊勢 (sibuyaさんへ)
2014-04-01 17:07:06
すごい人出でした
経済効果抜群と感じました
勿論お土産買い込みました
返信する
伊勢神宮 (hiroさんへ)
2014-04-01 17:10:47
私も二度目
赤福付近にきますとただの旅人
混んでました
三月で氏子総代引き継ぎました
返信する
荘厳 (sanpo63さんへ)
2014-04-01 17:14:33
旅番組で見られる五十鈴川手洗い場
通過しました
土産は 赤福二箱と途中焼津でワサビ漬けと鰹節
返信する
よかったですね (しゅうちゃん)
2014-04-01 23:58:00
義兄夫婦も感激して帰ってきました。
新旧両方のお宮をお参り?できたようですね。
おかげ横丁は、時間が無くてあまり見れなかったと言っていました。
返信する
伊勢参り (しゅうちゃんさんへ)
2014-04-02 07:13:50
遠距離の旅でしたが目的達成
もう無理
記憶に残る旅でした
返信する
伊勢神宮 (晩節を行く農民)
2014-04-02 17:27:18
お邪魔致します

心配された、お伊勢参り遠距離の旅、無事終えられて良かったですね、これもお宮のお世話されてきたお蔭だと思います その労苦が報いられましたね

然しこの参拝のために背広 ネクタイ ワイシャツ 等の新調の出費、大変でしたね

今回の旅のお伊勢さんの外宮、内宮、神楽殿
それに加えあの有名な赤福のある街通り等
写真の数々いろいろと見せて頂き有り難うございました

     では失礼致します
返信する
参拝 (spa)
2014-04-02 22:51:07
なんどかお参りに行っていますが、今回の遷宮のあとはまだです。
もう少しあったかくなったらと思っていますが、その時になるとまた何かあって先延ばしになるに違いないなと覚悟しています。

返信する

コメントを投稿