理由のひとつが、モノワスレ🥲
好きな言葉じゃないけど、よく忘れてしまうので対策を練るしかない。
特に人やお店の名前、仕事やプライベートのスケジュールが覚えにくい。
スマホのメモ帳に頼っている😰
ブログだと文字がはっきりと記録されるし、キレイに見えるのがちょうどいい。
写真も撮るのは苦手だけど、スマホのおかげでカンタンに撮ることができる。
あとは、投資の結果や取り引きの状況を残しておけるので、収支はもちろんトレードした時の感覚を思い出せる。
だいたい15分〜20分程度で書いてるけど、文字にすることで、言葉に責任が持てるような気がする。
投資の結果を書くのはハズカシイもの。
勝っていればツマラナイだろうし、負けていればヤンナキャいいのに、というのが一般的な見方かナ。
過去の苦い退場経験から、再び5月から株の投資を再開したので、自分に厳しくするためにも正確な数字を記録していくのが賢明かと思っている。
人に投資を推奨したりする考えは全くないし、勉強しない場合は、投資するのは止めた方がいい。
僕の最低目標は普通預金に預ける以上にお金を増やすこと、だから負けられない。
お金を増やすはずが、減ってしまうならヤラナイ方がいい。
1年間の収支 +7% が最大目標
株を再開したのが5月なので、年内達成はムズカシイけど、焦らずに記録を残していきたい😝
暗記力に自信があったのは、遠い昔のハナシに
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。