「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート」
本日は「星光の間」
この文豪も、あの芸術家もみんな愛猫家だった!(HPより)
目を凝らして よ~くご覧ください
こちらの作品は、古本選堂さんの「文庫張子夏目漱石」
廃棄される文庫から作られた張子なんです
作家の著作のページを使っているので、うっすらと読むことも出来ました
文豪も猫も 今にも動き出しそうです
楽しくて素晴らしい作品でした
機会があったら、またじっくりと鑑賞したいです
「猫百図」
河村目呂二氏 作
明治19年(1886)~昭和34年(1959)
医師を目指していましたが、
幼少の頃より得意であった美術の世界への憧憬を捨てきれず
東京美術学校(現 東京芸術大学)彫塑科へ入学します
『目呂ニ』の号は、美術同様好きだった音楽の “メロディ” と、
憧れていた “夢二” の名を合わせたもの
Jazooマネキ
MoneyKey猫
大正12年の作品で、MONEY=KEY(マネーキー)猫
関東大震災の復興を祈願して作られたそうです
多くの猫人形を手掛けたということは
はい、目呂二は相当のネコマニアでした
本物の猫を観察しながら 楽しそうにスケッチしてますよね
この写真がとっても印象的でした
明日は猫大好き作家「大佛次郎」のお話です
おまけ
目呂二が今 生きてたら…
空前の「猫ブーム」に驚くかしら?
それとも「自分が先駆者」だと自慢するかしら?
被り物やコスプレの多さにも、
きっとビックリするでしょうね
是非 うちのにゃんずをモデルに
創作してもらいたいなぁ
なんてね
珊瑚にポチっとお願いします
にほんブログ村
苺にポチっとお願いします
人気ブログランキング
本日は「星光の間」
この文豪も、あの芸術家もみんな愛猫家だった!(HPより)
目を凝らして よ~くご覧ください
こちらの作品は、古本選堂さんの「文庫張子夏目漱石」
廃棄される文庫から作られた張子なんです
作家の著作のページを使っているので、うっすらと読むことも出来ました
文豪も猫も 今にも動き出しそうです
楽しくて素晴らしい作品でした
機会があったら、またじっくりと鑑賞したいです
「猫百図」
河村目呂二氏 作
明治19年(1886)~昭和34年(1959)
医師を目指していましたが、
幼少の頃より得意であった美術の世界への憧憬を捨てきれず
東京美術学校(現 東京芸術大学)彫塑科へ入学します
『目呂ニ』の号は、美術同様好きだった音楽の “メロディ” と、
憧れていた “夢二” の名を合わせたもの
Jazooマネキ
MoneyKey猫
大正12年の作品で、MONEY=KEY(マネーキー)猫
関東大震災の復興を祈願して作られたそうです
多くの猫人形を手掛けたということは
はい、目呂二は相当のネコマニアでした
本物の猫を観察しながら 楽しそうにスケッチしてますよね
この写真がとっても印象的でした
明日は猫大好き作家「大佛次郎」のお話です
おまけ
目呂二が今 生きてたら…
空前の「猫ブーム」に驚くかしら?
それとも「自分が先駆者」だと自慢するかしら?
被り物やコスプレの多さにも、
きっとビックリするでしょうね
是非 うちのにゃんずをモデルに
創作してもらいたいなぁ
なんてね
珊瑚にポチっとお願いします
にほんブログ村
苺にポチっとお願いします
人気ブログランキング