うちの愛車のタイヤはデカイ。
タイヤというものは、車に乗っていれば必ず減る物であるため、
長く愛車に乗るためには、いつかこのタイヤを交換しなければならない。
以前記録したが、愛車を維持するスタンスとしては、まず家計にローインパクトであることが求められる。
よって、今自分がどのような物が必要なのか、その値段相場はどのくらいなのかを常に把握し、
「今すぐ必要だ!」となる前に
「どう考えても相場より安く、物は確かだ」と言う物を発見したときに、入手しておくのが良いと思われる。
タイヤホイールは、以前格安で入手した。
http://blog.goo.ne.jp/hide-matsu/e/a614f9895e07ef052f46592ddcf6d624
(このホイールはHUMMER H2の物であるが、H1にも装着できるのはオーナーズクラブの方々により実証済み)
これを、そのまま装着しようと思っていたが、タイヤサイズが小さいことを指摘された。
現在装着しているH1の純正タイヤ 37×12.50R16.5LT
入手したH2純正タイヤ LT315/70 R17
(写真左はH1のタイヤサイズ表記、右はH1ホイール表示)
両者でタイヤサイズの記述が異なるので、理解しにくい。これを翻訳すると、
H1タイヤは、タイヤ外径37インチ(925mm)でタイヤの幅12.5インチ(313mm)のラジアルタイヤで16.5インチのホイール用で、
H2タイヤは、タイヤ幅315mmで扁平率が70%のラジアルタイヤで17インチホイール用ですということ。
ここで、扁平率=タイヤ高さ÷タイヤ幅×100なので、
H2のタイヤ高さは221mm→9インチ
したがって、H2のタイヤ外径は9インチ×2+17=35インチ(875mm)
指摘の通り、H2のタイヤは、H1より0.5インチ(13mm)大きいが、タイヤ外径では2インチ(50mm)小さくなってしまい、
このまま装着すると、シャコタンのH1が出来上がってしまい、非常に格好わるいことが解る。
よって、今の車高を維持するならば、今後37×12.50R17LTというタイヤをなるべく安く入手することが必要となる。
タイヤというものは、車に乗っていれば必ず減る物であるため、
長く愛車に乗るためには、いつかこのタイヤを交換しなければならない。
以前記録したが、愛車を維持するスタンスとしては、まず家計にローインパクトであることが求められる。
よって、今自分がどのような物が必要なのか、その値段相場はどのくらいなのかを常に把握し、
「今すぐ必要だ!」となる前に
「どう考えても相場より安く、物は確かだ」と言う物を発見したときに、入手しておくのが良いと思われる。
タイヤホイールは、以前格安で入手した。
http://blog.goo.ne.jp/hide-matsu/e/a614f9895e07ef052f46592ddcf6d624
(このホイールはHUMMER H2の物であるが、H1にも装着できるのはオーナーズクラブの方々により実証済み)
これを、そのまま装着しようと思っていたが、タイヤサイズが小さいことを指摘された。
現在装着しているH1の純正タイヤ 37×12.50R16.5LT
入手したH2純正タイヤ LT315/70 R17
(写真左はH1のタイヤサイズ表記、右はH1ホイール表示)
両者でタイヤサイズの記述が異なるので、理解しにくい。これを翻訳すると、
H1タイヤは、タイヤ外径37インチ(925mm)でタイヤの幅12.5インチ(313mm)のラジアルタイヤで16.5インチのホイール用で、
H2タイヤは、タイヤ幅315mmで扁平率が70%のラジアルタイヤで17インチホイール用ですということ。
ここで、扁平率=タイヤ高さ÷タイヤ幅×100なので、
H2のタイヤ高さは221mm→9インチ
したがって、H2のタイヤ外径は9インチ×2+17=35インチ(875mm)
指摘の通り、H2のタイヤは、H1より0.5インチ(13mm)大きいが、タイヤ外径では2インチ(50mm)小さくなってしまい、
このまま装着すると、シャコタンのH1が出来上がってしまい、非常に格好わるいことが解る。
よって、今の車高を維持するならば、今後37×12.50R17LTというタイヤをなるべく安く入手することが必要となる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます