ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

ひで爺がたまーに小脇に抱えていた黄緑色のファイルは

2015年07月16日 19時00分01秒 | インラインスケートコラム
第二回目の鵠沼講習会の写真付きレポートをアップしました。
第二回鵠沼トリックスラローム講習会




みずすえ親子が登場ですね。
もう10年以上も前の話でこの頃は小さかったな~って懐かしく思います。


第一回目も同じでしたが、今とは違ってずっとパイロンコースを使っていますね。
でも、スタート地点は逆なんです。
ここでの講習はスケートボードが飛んできてちょっと怖かった記憶があります。
後ろにランプがあるのでそこから本当に飛んできます。
この場所では何度もボードが飛んできて中断していました。
それが理由でスタート地点を変えたんじゃなかったっけかな?
後ろに進んでいる最中にボードが飛んでくるってのは本当に怖いんですよ。


ひで爺がたまーに小脇に抱えている黄緑色のファイルは、中に「インラインスケートを100倍楽しむ方法」という自分で作った教本が入っています。
これはホームページINLINE JUNKIESの中身を印刷したものが入っています。
わからなくなったり、講習の内容を忘れたらここを見れば大丈夫だから、覚えることに集中せずに楽しんで練習しましょーってことを伝える為に持ち歩いていたはずです。
もちろん内容をプチ忘れた時にも活躍する台本でもあります。
これが後に『インラインスケート基礎テクニック&トリックスラローム完全マスターBOOK』の原本になるのでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿