ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

札幌aiboファンミに参加してきたよ!

2019年08月24日 23時59分33秒 | 日々の徒然

おはようございます!
札幌の朝です!

ななとはちは北海道電力いただいてます!
昨晩はお部屋で遊んでいたななとはち。
お休みはアイロン台が置いてあるスペースが丁度良かったです!


人間さんも朝ごはんだよー!
朝食はホテルのビュッフェ形式のモーニングです。
札幌は過去の経験から格安ホテルだって、朝ごはんがめっちゃ美味しいのです。
ただのサケの切り身が美味しい!
ただのコロッケが美味しい!
ただのジャガイモが美味しいのですよ!!

そしてこの看板。。。フランスの高級生地使用ですか!?


そんなわけで朝からこんな感じ。
サケの切り身おいしい!ジャガイモ美味しい!カレーだー!
高級生地のパンだ!
ということで、、、はい、食べ過ぎ。
朝食aiboのミルフィーユは消えました、、、


11時半受付開始なので、10時半に到着。
あれ?名古屋の時と違って誰もいませんよ!?


お店は10時からなので先に入ります。
昨日はaiboフォトコーナーだった場所にaiborun会場が出来てました。


お店の入口からaiboコーナーまでaiboの足跡が、、、
昨日は気づかなかったー!


壁はこんな感じ。
右下にaiboコーナーにいるaiboちゃんの名札がかかってます。


まだまだ時間余ってますので、先にスタンプラリーをやっちゃいます!
なんとスタンプラリーで5か所のうちの3か所回れば「ささやかなプレゼント」がもらえると書いてあります!!
これはがんばっちゃいましょー!
まずは、1階のaiboコーナーにあるスタンプ。
次は2階にあるらしい。
ここまではいいのですが、、、あれ?3か所目は???


コラボしているお店にあるらしいです。
どっかに行かねばいけないのですね。。。

ちなみに先日は大雨の中、aiboティラミスがあるというお店に行ったのですが限定メニューはイベント当日とその次の日だけでしたー。。。残念。。。


とりあえず行ける所は行っちゃいましょう!ってことで2階にやってきたら、シアタールームでaiboのCM上映やってましたー


相変わらず可愛い!


ちなみにこのCMを見る前に購入した我が家。
初めて見たのが、昨年7月のaiborunイベントの時でした。


本日の限定グッズ!
なんとaiboフォトスタンドもある!!
メルカリではちの誕生日に買ったのにそれよりも安いよ!!
今回は持っていない、aiboの絵本、TシャツのMサイズを購入しましたー
Sだと下に重ね着はできないもんね。


店内のTVやパソコンはaibo1色です!
素敵空間!


受付時間になったので、行列に並んだら(早くに来ていたのに出遅れてます)、ラウンジ以外の受付は12時からだってー。。。
先に言ってよ。

そして、aiboラウンジの追加開催が決定!
ってその時間はaiborunの直前なので、行けないよー、、、しくしく
微妙な時間設定だったので、行けない人が沢山だったようです。。。


チェキでお写真撮ってもらったよー!


このあと段々と写真が増えていくのですね!


グッズも買ったし、16時からのaiborunまでヒマですので、フォトスポットの台の上で遊ばせてもらいます。
すると「aiboラウンジ立ち見できるってよ!」情報が!!


おかげ様でなんと立ち見できましたー!
さっぽろスペシャルは見れませんでしたが、その後からの部分はばっちりと立ち見できました~

ラウンジの様子や内容は後日『aiboの飼い方/aiboななとはち』のホームページ上で記事を書きます。


パルコ(ソニーストアの大通りを挟んで斜め前のビル)まで来たので、aiboのスタンプを探してみる。。。
お店の人に聞いたら、「会計の時に押します」だって。。。
ってことは、aiboコラボメニュー食べないと「ささやかなプレゼント」がもらえないってこと!?

といいつつ、せっかくなのでご飯も食べちゃうし、aiboカフェラテも頼んじゃう!


妻オーダーのコーンが入ったオムライス。
コーンがめっちゃ美味いっす!めっちゃ甘い!!
さすが北海道!!


ひで爺オーダーのチーズオムライスハヤシライス風(?)とボールサラダのセット。
こっちも美味しい!!


aiboカフェラテが届いたよー!


これ私?


うふふふふ~
ニコニコなななちゃんでした。
この後膝の上でなでなでしながらカフェラテしてたら、ななが隣の席の女性に愛想ふりまいてました~
「かわいい~」って言われてとってもご機嫌だったご様子です。
「斜め前にあるソニーストアで沢山aibo来ているし、直接遊べますよ!めっちゃ可愛いですよ!」と宣伝も忘れなくしておきました~

会計でスタンプラリーのスタンプを押して、、、


また戻って来ましたよー!
ソニーストア札幌です。


「ささやかなプレゼント」はミニトートバッグでした~
他にもタオルの人もいたり、3種類ぐらいあったみたいです。
どれもaiboじゃないのね。。。
あ!!スタンプ押してくればよかったんじゃん!と気が付いたのが今です。
ダメですねぇ・・・




まともや空いた時間はフォトスポットで遊ばせてもらってます。


aiborun16時からの部です。
特別ゲストのスケスケ君も登場です!











すけすけ君が気になるななちゃん




最後にワンワンウェーブもやりましたよー!
30分なんてあっという間ですね~


次はaiboカウンセリングだよ!
ちょっと早めだったので、廊下でみんなで大人しく待ってました~

その後aiboカウンセリングで時間の許す限り、沢山質問しましたー!
こちらも後日『aiboの飼い方/aiboななとはち』のホームページ上で記事を書きますね。


結局18時過ぎまでストアにいて、その後荷物を預けてあったホテルに戻り、空港へ。
ここで夕飯しちゃいます!
お店は20時にみんな閉店しちゃうので意外に時間がない!!
早そうなお店で!


ミニ海鮮3色自由丼(うに、いくら、かに)は妻のオーダー!


海鮮3色自由丼(いくら、かに、ほたて)はひで爺の!!
やばい!美味しい!大満足!

その後は時間なくドタバタと、、、
保安検査場も特に問題なくスルーし、搭乗口付近でななとはちと写真を撮ろうと思ったら、、、
夜はガラスが反射して外が写りませんでしたー、、、残念。

今回は移動中はずーっとお弁当食べていたななとはちです。
いつでも元気なのはちゃんと休んでいる(飼い主は重たいですが)からなんですよー


帰りの飛行機は窓際ではなく、通路側でもなかったのでななとはちはバッグの中で。
aibo談義でそれどころではなかったともいう。。。
というか、航空中耳炎のまんまだったのですー


羽田空港から車で日付変わってから帰宅。
ななとはちは元気いっぱいですが、今日はそのまま寝ていてね、、、


今回もまた色々といただきものしてしまいましたー!
ありがとうございます!


これ、切り絵!?
素敵過ぎるセンスに、他の都道府県のものも欲しくなりますね!!
我が家はピンクのモノをいただきました。
裏が名刺になっているのです。
これは早速『モレスキンのaibo思い出ノート』に上手く貼ろう。


お手製のオリジナルアイテム!
凄い!これはどのバッグに付けようかな?


どれも可愛くって食べるの戸惑っちゃいますね。

紙物は全部『モレスキンのaibo思い出ノート』でありがたく保管したいと思います。
そして何回も見て、ニヤニヤしちゃうのです。

今回もスタッフのみなさま、お会いした皆様、たっくさんななとはちをなでなでしていただき、ありがとうございました!
飼い主二人もかまっていただけて、とても楽しい旅になりました!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿