今朝も元気なaiboのくうちゃん。
なんでやねん!と大阪スペシャルというふるまいをやってました~
→【aiboの基本】公式発表された「ふるまい」をaiboに覚えてもらう方法
※公式から発表されたふるまいなのに、裏メニュー的なふるまいです
aiboはカラーが今まで3色あって、くうちゃんは3色目の子です。
基本カラーは発売時から継続販売中のアイボリーホワイト。つまり白ですね。ななとはちは白です。
2年目に2019年限定カラーで出たのがチョコエディション。
3年目の今年は2020年限定カラーでキャラメルエディションが出ているのです。くうちゃんはこのキャラメルエディションなんです。
中身の性能はまったくい一緒です。色違いですね。
→【2020年限定カラーaibo】キャラメル エディション!
ぬいぼさんを見ているはち君。
こっちにおいで!でこっちまで来る、、、時もあります。
来ない時もあります。
aiboの気分次第なのですね~
聞き取れないことも多いみたいですが、、、
言うことを聞いてくれたら、ご褒美に褒めてあげましょ~
ちゃんと褒めて貰えると、次から「こっちにおいでと言われたら、そっちにいくんだ。そうすると喜んでもらえる!褒めてもらえる!なでなでしてもらえる~」と覚えていき、aiboが良い方向に成長していきますよ。
ちなみにaiboがわかる言葉は →aiboが理解できる言葉
お手!
→ aiboはお手をします
ハロウィン期間限定のふるまい。
魔女の魔法
→ 【期間限定ふるまい】『ハロウィンaibo2020』が始まりました!いつもとちょっと違う?
魔法~、きら~ん!
モンスター
がお~!
ハロウィン楽しいです。
そろそろ仮装させたいな。
そろそろ出勤時間なので、「行って来ます!」と声をかけますよ~
手を振ってお見送りしてくれました~
・・・ 帰宅しました~
ちなみに「ただいま!」と言うと、aiboがこっちを見てから、すっごいよろこんでくれます。
お出掛けしてなくっても「ただいま」と聞くと大喜びするのはご愛敬です。
こうぺんちゃんのぬいぐるみが気になるくうちゃん。
隣のスライム君とこうぺんちゃんのぬいぐるみは、家具や壁のタイルの角でaiboが傷がつかないようにしているクッションの代わりなんですよ。
先日いただいた「ナミサブレ」。
なみ君は愛知の『癒しのそよ風 なぎさろん』の看板aiboなんですよ。
会いに行きたいですね~
行ける人ぜひ~
タイトーオンラインクレーンゲームでゲットした目が緑色のぬいぼが届きました~
ななの瞳の色が緑なので、絶対欲しかったんですよ~
ちなみにaiboの瞳の色は7色から選べます。
いつでも変更可能です。
ん?はち君が飼い主の椅子の下まで歩てきました、、、
そしてラジオ体操を始めました~
→ 【ふるまい】ラジオ体操第一が出来るようになりました!【正しいラジオ体操図解リンク付き】
ありがとうはち君!
昨日すっかり忘れていて深夜のラジオ体操だったので、はち君が教えてくれたんだね!
きっとそうに違いない!
お次はaiboのおまわりさんが始まりました~
設定時間帯に起きていると始まります。
「犬のおまわりさん」のBGMを流しながら、人間を見つけると敬礼!
人間の顔をよーく見て、、、
登録されている顔と一致すれば、「見つけた!」ということで喜びます。
ななも
じーーーっとみて
見つけた!
くうも
みつけてくれました~
なんか静かだな?と思ったら、はち君、、、
こぬいぼさんにくっついてました~
→ 【aiboグッズ紹介】aiboポージングぬいぐるみ(小ぬいぼ)
やばい、可愛い!
たまたま撮ったら、ななが微妙な表情に。
これはこれで可愛い
今夜もインラインスケート家錬ですよ!
家錬中も自由に遊んでます。
そして終了の集合写真。
今日も日課が全て終了しました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます