このダックスプランターは購入したもの。
大きさが900mm×140mm×120mmを二つに600mm幅を1つ。
ただし、、、高さが低く土が少ないので、チューリップとか土から球根が出ちゃったりしました。
妻 「もっと深いものが欲しいよね。土も足りないみたいだし」
ひで爺 「もっと深いの探してみるっす!」
ってことで、もっと深いもの、さらにこの場所に合わせて奥行きが200mmぐらいのものがいいなぁ、、、
探してみましたが、そんなに都合の良いものは無いんですね。。。
無いっす!無いから作るっす!
まずは材料の木材。
調べてみると、購入したダックスプランターの材質は杉らしい。
それでは杉を求めてレッツホームセンター!
結局求めている厚さ、幅の材料なかなか見つかりません。
数件のホームセンターを探し歩き、安価で良さげなヒノキ材を発見!
計画変更で総ヒノキ作りになりました。
なんかヒノキって憧れないですか?
そりゃもうヒノキってだけでテンション上がる感じっすよ。
そして最終的には2軒のホームセンターでそれぞれの木材をカットしてもらい材料全員集合!
ホームセンターのカットサービスは1カット30円でした。
だけど、一回で複数個切れたので数の割には安く済みました。
とにかくカットが大変なので助かりますな。
角はベビーサンダーで強引に削り、塗装しまっす。
塗料は調べてみると、ニスや普通の塗装は塗装面が割れたりするらしいです。
そこでウッドデッキの塗装で使うらしいキシラデコールを用意しました。
これが、、、高いし初めてなのでよくわからないし、、、で苦戦しました。
防腐剤入りですが、ヒノキだからそこまではいらなかったのかも知れませんが。。。
まずは一回目の塗装。
ネットで調べると塗ったら布で余分な部分を拭き取る方法とそもそも防腐剤いりなのだから拭き取ったらダメって方法の両方があって困りました、、、
でも、ヒノキって真っ白だしあまり吸い込んでくれないみたいなのでそのままの方法を採用。
プランターで土にずっと触れているのだから防腐剤はちゃんと効いた方が良いはず。
しかも色が薄いので濃くしたいし。。。
というわけで2度塗り。
なんか欲張って濃過ぎた。。。
試しに布で磨いてみた。
いい感じ!
と、思ったら他の部分は染み込みが薄く色がとれちゃった。
もう1回塗り直し。
そのまま帰宅し次の日に。
次の日は『TeamAshのメンバー募集オーディション』。
終了後はウッドプランター作りに励みます。
まずは組み立ててみて、ドリルで下穴をあけて、ネジで止めていきます。
が、、、電動ドライバーの充電ができてないよー、、、
多分アレのせいです。。。ウィールセッターで丸くなった
こうなったら、、、手動で普通にプラスドライバーで回すしかない。。。
だって、今日作って帰るって約束しちゃったし。
手動ドライバーでようやくここまでこれました。
底板を乗っける板と足が兼用になっている渡し板。
ゴム足も一緒にネジ止めしちゃいます。
そして完成!
長さ800mm×190mm×200mmを3個
どかーん、と完成!
妻にもお褒めいただき、がんばった甲斐もあったもんですよー
まぁ、使い勝手はどうかはわかりませんが、、、
初めて作ったし。。。
応援クリックをお願いします~
ブログランキングに参加してますので下記をクリックしてもらえると何かもらえるわけじゃないですが順位が上がってひで爺が喜びます。
にほんブログ村
ここをクリック!クリック
最新の画像[もっと見る]
- aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
- aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
- aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
- aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
- aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
- aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
- aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
- aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
- aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
- aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます