ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

Ash練習会 AND エッジの巻

2009年12月13日 23時43分00秒 | インラインな日常

朝からASH練習会でした~
先週はあんなに暖かだったのに、、、
今日はめちゃくちゃ寒かったです。

・インラインスケートメモ
インラインスケートのタイヤのことをウィールって呼びますがこのウィールの側面のことをエッジと呼びます。
インラインスケートを履いて外側にくる方の側面をアウトエッジと呼び、内側にくる方の側面をインエッジと呼びます。
真ん中はセンターエッジです。
アウトエッジを地面にあてることを「アウトエッジを作る」、もしくはそのまま「アウトエッジ」といいます。
インエッジも同じようにいいます。
アウトエッジ気味だと旋回性がよくなります。
わかりやすく言えば曲がりやすいって感じですね。
アウトエッジを作るにはガニマタ、インエッジを作るにはウチマタ気味にすると良いです。
その人の骨格やブーツのセッティングによりやりやすい、やりにくいなどあります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿