![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/4b38a54f09b80d5a2d3c3d62ee77204f.jpg)
今日は毎月恒例”鵠沼トリックスラローム講習会”の日でした~
ちなみに2月だけは第三日曜で他の月は基本的には第四日曜日なんです。
なんでかって?
私の誕生月だからでーす!
あ、誕生日プレゼントの受付は年中無休ですよ~
さて、天気は最高!
前日の雨は感じられない快晴ですよ。
暖かくって滑っていると汗かくぐらいでしたが、16時ぐらいから急に寒い風がやってきたのでそこまでは最高なスケート日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/2ad62fbea097292e1f4025728c9682c4.jpg)
12時からは、初心者講習クラスとスラローム入門クラスの同時開催です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/25541e3d4c457452abc03c71aab2e053.jpg)
こちらはひで爺担当の初心者講習会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/3293d885eb80835f6eda5e9371c85160.jpg)
こちらはes担当のスラローム初級講習会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/a3127f1ef961e364a80be509c12c05ef.jpg)
第二部は13時から。
ホッケーコートに移動しての開催。
同じように2つのクラスに分かれての進行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/963091ab8ee819cb5e995d5fb249a2b9.jpg)
es担当のスラロームクラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/ef5e5af0646fe09ef432a6386a6da35c.jpg)
インラインスケート中級講習やスラロームの練習から講習まで幅広くやったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/5d14f832e0ea14d02b26f45cba58b0a7.jpg)
ひで爺担当のスキルアップクラス。
前半は地味だけどスキルアップに必要な練習、後半はパイロンを使ったスラロームのレベルアップの講習です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/3aa252d44320821e75c5a6e11435c669.jpg)
なんか変な絵ですが、まじめです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/ef5be48089e13986c0f9b8c3e86fae5d.jpg)
クロスステップのスキルアップ練習中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/ce57b8350a5d104364fd993ddce728c5.jpg)
これも練習なんですよ~
しゃがむ練習。
意外に盲点だったりしますね。
出来ない、と思っていることを出来るようになったりするのに邪魔な先入観や、出来るようになる方法を練習するのが大事なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/a37051c5d7d045d49093e1659fc49fd1.jpg)
第三部はトリックスラローム講習会ですよ~
その前に講師によるトリックスラロームミニデモ滑走もありましたよ。
今日はゲスト込みでやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/99bae2a26e0dbb82eafd8b7072b042fa.jpg)
第三部の内容は、集まったメンバーの要望を聞いたりしたり、こちらからネタ投入したりしていますが、今日は人数少な目だったのでそれぞれの滑りに対してもっとどうすると良いのか?をアドバイス。
今日も参加された皆様、お疲れ様でした~
次回は3月27日ですよ~
こちらもよろしくです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/93/52a27af39fbe782eb0c6589617abda93.jpg)
質問のあった現在のパークの駐車場料金です。
1日停めても1,080円です。
応援クリックをお願いします~
ブログランキングに参加してますので下記をクリックしてもらえると何かもらえるわけじゃないですが順位が上がってひで爺が喜びます。
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ](http://house.blogmura.com/newhouse_asahikasei/img/originalimg/0000776380.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます