FILA NRK PROがちょっと足に合わないみたい。
うーんちょっと緩いのかな?
足が動く。
まぁ、足形は人それぞれ。
完全にマッチングってのは難しいのです。
インナーあるタイプのブーツは履きやすいけどそういうところはインナーレスにはかなわないですね。
疲れにくい、足形をあまり選ばないっていう点ではインナーレスよりも優れているのですが。
ここからのことは足の甲部分が動くな~って思っている人は試すと良いです。
今回はスポンジゴムでチャレンジしてみます。
ホームセンターに売ってましたよ。
分厚いものをカットしてつま先部分に入れてみる。
つま先が空いているかも?と思ったら入れてみると良いです。
子供の場合には一番小さいサイズでも緩い時ってあります。
そんな時はこんな感じにつま先に詰め物してみてもよいですよ。
こんな感じにカットして
こんな感じに張り付けてブーツに戻せば甲の部分の空きがなくなります。
今はFILAのライダーやってますが、本国(イタリア?)からライダー用で送ってもらっているのでフィッティングとか無いのです。
ちなみに甲部分のフィッティングでは、タオルやガーゼ、スポーツシューズのタンを切り取って入れたり、使い古したインナーブーツのタンを切って入れるなどの方法が昔っから使われています。
応援クリックをお願いします~
ブログランキングに参加してますので下記をクリックしてもらえると何かもらえるわけじゃないですが順位が上がってひで爺が喜びます。
にほんブログ村
ここをクリック!クリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます