第4回鵠沼トリックスラローム講習会の写真付きレポートをアップしました。
第4回鵠沼トリックスラローム講習会
第三回で終了のはずが「もう1回やってくれいっ」ってことでの開催でした。
細かい話はレポートページを見てくださーーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/d21ca7cc81205fb056c62026f30d25a2.jpg)
この日の同時開催は森先生による初心者講習会でした。
この頃は鵠沼海浜公園スケートパークのインラインスケート講習会は毎週あったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/c59552d47a70ff740886fa96b23e3a2a.jpg)
今は講師のes先生登場!
この日から受講生として参加~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/51b92ab9656bbac14161fbf632a17b62.jpg)
第一部集合写真の枚数が多かったのはなぜだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/dee7b0da788ccc311a66aea521d938b8.jpg)
参加賞のSALOMONステッカー。
ローラーブレードやK2のステッカーもひで爺が持っている分は選べました。
1人1回1枚だったかな?
いつまで参加賞プレゼント用意していたのか忘れました、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/106d954aae9f12079c6e346e9ed92620.jpg)
第二部の集合写真。
ちなみに1人パークスタッフが混じってます。
なんか楽しそうだから参加したい、って言ってくれて休み時間をわざわざあてたそうです。
終了時点では次回の開催は未決定だったのですが、その後、3回づつ更新していくという方式で講習会が継続していくことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
第三回で終了のはずが「もう1回やってくれいっ」ってことでの開催でした。
細かい話はレポートページを見てくださーーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/d21ca7cc81205fb056c62026f30d25a2.jpg)
この日の同時開催は森先生による初心者講習会でした。
この頃は鵠沼海浜公園スケートパークのインラインスケート講習会は毎週あったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/c59552d47a70ff740886fa96b23e3a2a.jpg)
今は講師のes先生登場!
この日から受講生として参加~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/51b92ab9656bbac14161fbf632a17b62.jpg)
第一部集合写真の枚数が多かったのはなぜだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/dee7b0da788ccc311a66aea521d938b8.jpg)
参加賞のSALOMONステッカー。
ローラーブレードやK2のステッカーもひで爺が持っている分は選べました。
1人1回1枚だったかな?
いつまで参加賞プレゼント用意していたのか忘れました、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/106d954aae9f12079c6e346e9ed92620.jpg)
第二部の集合写真。
ちなみに1人パークスタッフが混じってます。
なんか楽しそうだから参加したい、って言ってくれて休み時間をわざわざあてたそうです。
終了時点では次回の開催は未決定だったのですが、その後、3回づつ更新していくという方式で講習会が継続していくことになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます