![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/653cc9aa882c11676f4cdc753a6f5e71.jpg)
今日は有給を使い天川村まで訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/58deeb44699f5b20c237f85b01f1093f.jpg?1645078091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/d57a6507c2e520b1df5c34503694a0af.jpg?1645078119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/6184ee4a58be92cfe7e52c698dee506b.jpg?1645078193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/d5881eb05f4ad4177d9387cf487a7261.jpg?1645078193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/524117bfd14c5c76741b11fac6c61864.jpg?1645078193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/89406d76bdd9971db46321f5e8822c8e.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/aa613dc5045a4974a78890e27a909b83.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/008e55b125c229f06bacb572767da6fd.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/05b01c8ee864b20d98dbad261aa79b25.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/729e19a143bf0ad962e982d3fedf43ab.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/b92de437eac578c5bb0d2fda36f58585.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/009bc2796a0e9ef61336c984bfdf4886.jpg?1645078424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/2d7dcefa4b964ccf60a594bb1b5afe58.jpg?1645079100)
観音峰の登山口駐車場まではかなりの
積雪で四駆じゃ無いとスタックしそう。
奈良で除雪車を初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/58deeb44699f5b20c237f85b01f1093f.jpg?1645078091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/d57a6507c2e520b1df5c34503694a0af.jpg?1645078119)
ま、せっかくなんでちょろっと
行ってみるとしましょう。
いきなりハードシェルを羽織り、
チェーンスパイクを身につけるとは。
これ程の雪は登山では初めてだな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/6184ee4a58be92cfe7e52c698dee506b.jpg?1645078193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/d5881eb05f4ad4177d9387cf487a7261.jpg?1645078193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/524117bfd14c5c76741b11fac6c61864.jpg?1645078193)
こ、これ、チェーンスパイクで行けるの??
吊り橋の時点で膝丈位の積雪量。
一応、10分程度歩いてみたが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/89406d76bdd9971db46321f5e8822c8e.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/aa613dc5045a4974a78890e27a909b83.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/008e55b125c229f06bacb572767da6fd.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/05b01c8ee864b20d98dbad261aa79b25.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/729e19a143bf0ad962e982d3fedf43ab.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/b92de437eac578c5bb0d2fda36f58585.jpg?1645078421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/009bc2796a0e9ef61336c984bfdf4886.jpg?1645078424)
こりゃ下でこんな感じじゃ、
ワカンか10本爪のアイゼンがいるわ。
チェーンスパイクなんぞ役に立たない。
寒波のせいでいつもとは違う雰囲気の
観音峰に怖気付き撤収する事に(笑)
あぁ、金剛山にしておけば良かったか。。
駐車場に着くとジムニーにチェーンを
巻いてやってきた登山者のお兄さんも
ヤバそうっすねと断念されていました。
せっかくなので近くの天野川温泉へ。
案の定、一番風呂でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/2d7dcefa4b964ccf60a594bb1b5afe58.jpg?1645079100)
帰り道はミニバンが壁に突き刺さって
警察が来る騒ぎになっていました。
カーブでハンドルを切りながら
ガッツリ、ブレーキを踏んでスリップか。。
今日は登山が出来ずに残念でしたが、
スキー旅行以来、久々にレヴォーグの
雪道での能力の高さを味わえたし良かったかな。
いや〜、そろそろブラックダイアモンドか
グリベルの10本爪アイゼン買わないとな。
私が行くレベルの山でも寒波が来たら
こんなにも状況が変わりますからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます