一問一答という
住職さんの話に聞き入ってしまい、
まさにその通りだと思いました。
人は修行して自我を打破する、みたいな。
息子は家族の王様みたくなってました。
そういえば私自身も自分の思い通りにいかない事にはイライラしていたのですが、
親元を離れた短大の寮で友達に心を開く事によって思いを言葉にしたり、
仕事では周りに合わせたりする事が出来るようになったり、自虐して笑い合ったり。
プライドは本当に邪魔。
努力して成果を身につけてあとで持つ分にはいいと思うのですが、学生時代に芽生えた自我的なプライドはどうにか打破していけた方が丸くなれて幸せになると思う。
娘も中学校まではバスケの仲間達がいてキャプテンでチヤホヤされお姫様状態だったのが、
誰もしらない高校に入学し、厳しい試練を与えられ、何でも思い通りにはいかないよって身を持って感じた1年だったと思う。
明日はクラスマッチ。
険悪だったクラスの女の子2人と一緒にバスケに出るらしく練習も楽しくやれたようです。パスを回して頑張れ娘。
息子を家に連れ戻したら
本音でぶつかって前に進んでいこうと思う。
くれぐれも怒りをぶつけないよう
何とかあきらめず、しつこく行こうと思います。
粋塾という動画も見ました。
家が退屈で仕方のなかった息子には仲間や話を聞いてくれるあのような場が居心地良かっただろうなって思うのと、親である私達はめちゃくちゃ過保護過ぎると怒られるだろうと恐怖でした。
やっぱり親が関係してくるよね。
辛い……