小豆島の八十八ケ所参り 2014-09-09 11:26:55 | 日記 5年前に大せんじの和尚さんに案内されて、小豆島の八十八ケ所に 御参りしてきました。 かなり高い所にある御地蔵さんの周りが60cmしかないところを 御参りしました。 観音堂に御参りしました。 ちょうど引き潮になった時に浮島へ渡った時の写真です。 浮島で集まった写真です。 この写真は魚の上に観音様の像がある珍しいものです。 « 26年ぶりで ビアガーデン楽... | トップ | わくわくのお出かけで堺に行... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ひまわり) 2014-09-09 14:49:55 小豆島の浮島まで渡れたんですね、良かったですね。私は朝早く途中で満ち潮になってしましました。 返信する 八十八ヶ所参り。 (buraburabushi) 2014-09-10 04:29:13 小豆島の八十八ヶ所参りは行ってみたいと思います。また時間の有る時、お話を聞かせて下さい。ブログは分かりやすく、うまくまとまっていますね。これからも一緒に、勉強させて下さい。よろしくお願いします。 返信する ブログを拝見しました。 (ひろけん) 2014-09-10 11:03:44 小豆島のブログを拝見しました。これから私も教わりながらやってみたいと思っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は朝早く途中で満ち潮になってしましました
また時間の有る時、お話を聞かせて下さい。
ブログは分かりやすく、うまくまとまっていますね。
これからも一緒に、勉強させて下さい。
よろしくお願いします。
これから私も教わりながらやってみたいと思っています。