goo blog サービス終了のお知らせ 

東屋(ひがしや)旅館日記



~湯平温泉・東屋旅館の日々のこと~

紅葉

2010-11-08 | Weblog
庭の紅葉も一日ごとに色付き、庭を明るくしてくれています。



春の華やかな庭とは違っても、よく見れば様々な葉や実が色付きめまぐるしい変化をしていることに気付きます。



国道210号線から湯平温泉街へ続く道はずっと山に囲まれていて、
この時期が一年で一番キレイです。

途中にある小学校の付近が特に美しく、小学生の頃はよく窓から山の景色を眺めていたものです。

今日は穏やかに晴れ、少し暖かい一日です。

秋の収穫

2010-11-05 | Weblog
先日も畑でサツマイモがとれました。

形は様々でも、甘くておいしいです。手前は紫芋です。

猛暑でもよく育ってくれたので、しばらくの間デザートのプリンになって
活躍してくれそうです。



山頭火展開催中!

2010-11-04 | Weblog
今年も湯平温泉では山頭火展が始まりました。

各宿で投句を募集しています。
宿に用意している短冊にご自由に俳句を書いてくだされば、
期間中(今月いっぱい)宿に展示します。

その後湯平温泉で優秀賞などを決めさせていただきます。
もちろん初心者でもかまいませんので、皆さんお気軽にどんどん投句してみて下さい。

ぜひ、期間中湯平温泉に来て山頭火と俳句の世界をお楽しみ下さい。

秋晴れ

2010-11-04 | Weblog
先月末は雨がよく降りましたが、11月に入ってからは秋晴れが続いています。

朝晩は冷え込みがきつくなってきたものの、日中は晴れていれば暖かさも感じられます。

お日様のあり難さが身に沁みるこのごろです・・。


甘い香り

2010-10-07 | Weblog

庭に出るとどこからともなく甘い香りがしてきます。

キンモクセイです。

離れの庭に1本、内湯の窓の外に1本ある木にオレンジの小さな花が付き、
なんともいえない甘い香りを運んできます。

岩風呂の中にはギンモクセイの木があり、こちらも同じように香ります。
ギンモクセイはちょっと薄いレモンイエローの色です。

せっかくきれいに咲いているところ木には申し訳ないですが、
伸びている枝を切らせてもらい、花を採取しています。

蜜漬けにしてデザートの飾りに使ったり、お茶やお酒にもなります。