gooブログはじめました!

マナーという潤滑油

携帯電話本来は名前の通り、携帯可能な電話機だった。それがいつの間にかケータイと呼ばれ、電話機とは別物になった気がする。メール、GPS、端末、財布、ウォークマンと機能がいろいろと付いたおかげで便利になり、所有者も増えた。今年の5月でなんと延べ9256万人、複数所有を無視すると普及率は70%を越えるそうだ。

ここれだけ増えると 、規制とかルールが必要になってくる。公共協力機構が地下鉄に出していたポスターに「江戸しぐさ」なるものがあった。狭い道で傘をさした同士が、雨のしずくが相手にかからないよう、傘を傾げ合って往来する『傘かしげ』、狭い道ですれ違うとき、肩を引き合って胸と胸を合わせる格好で通り過ぎる『肩引き』等を言うそうだ。

これは当時の江戸住人が人格者であったというよりは、18世紀には100万人以上の住人を抱え、江戸しぐさは、お互いが快適に暮らすための知恵だったのであろう。なんと、場所によっては現在の練馬区以上の人口密度であったそうだ。関東で乗客が、駅の乗り場で整列するのは規律からでなく、効率優先だから。そうしないと全員乗れないのだと、常々関西に帰っては駄法螺を吹いてきた我が身にとって、この説明は頷けるものであった

ところが現代の江戸っ子達はルールには無関心なようだ。狭い道での自転車併走、優先座席での携帯利用。また、やられて腹が立つのは自分が無視されていると感じるからではなかろうか(前者はそれ以前に危険ということもあるが) 誰も私の横にはいないが如くに振舞う、傍若無人という奴に腹が立つ理由は、迷惑よりも自分をないがしろにされていると感じるから・・・というのがぼーずの仮説である。

日曜日、和光市行きの有楽町線で気持ちよく寝ていると、急にシャカシャカと耳障りな音が横から聞こえてきた。イヤホーンの大音量漏れか?この大馬鹿野郎と横を見ると、携帯に保存した音楽をイヤホーン無しで聴いている奴がいるのだ。黒一色のフリル付き衣装、いわゆるブスロリ・・・ちょっと違うか? しかし、この手で綺麗な子を見たことないぞ・・・のねーちゃんであった。

『悪いけど、ちょっと音下げてくれない? 』そう言っても、その女は知らん顔。『聞こえてンだろう!うるせーって言ってるんだよ!』大人気ないと思いながらもちょっとランボーな言葉になってしまった。ネットで読んだ、電車の中で注意しても止めない同じ様なバカ女の携帯をもぎ取って、床に叩きつけたおやぢの話が頭にちらつく。まぁ、そこまでやる蛮勇は残念ながら持ち合わせていない。3回繰り返し、相手が無言でボリュームを下げたのを潮時に『バカ女っ!!』の捨て台詞を吐いてから、こちらも耳と心を閉ざす。

するとこの女、宙を見据えたまますごい速さで選曲を始めた。いわゆる頭出しを次々に繰り返す。しげしげと顔を見ると、どうもまともではない。やってることがそもそも異常だもんなぁ。あーあ、〇違いには勝てない。どーせカッコから見て池袋で降りるだろう(豊島区在住の皆さん、ごめんなさい)と思っていたら、ずばりその通りだった(笑)。後10数分気持ちよく寝よう。しかし、あのねーちゃんも江戸時代なら、奇行も神がかりと見られ、依り代としてみんなから崇め奉られていたかも知れない。うーん、現代は江戸時代より住み難くい???・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひげぼーずのよもやま話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事