そうなんだ。

外国語で知ったこと。

どちらかと言えば~ようだ   英語

2019-11-09 15:22:16 | 英会話教室

英語圏の人々は、ハッキリと物事を言う。 とのイメージがありますが、
やんわりとした表現もありますし、使っています。

なんだか~ようだ。 どちらかと言えば~ようだ。
断定的な物言いを避けるので、日本人はよく使います。
英語にも、このような表現はあり、英語圏の人々も使います。

「kind of 」(カインドヴ)・・・いくらか・多少・なんだか~ようだ・どちらかと言えば~ようだ

私の愛用する研究社英和辞典にも 「kind of 」の項目が設けられていました。


「疲れてみえるけど、大丈夫?」 よりも、「なんだか疲れているようにみえるけど、大丈夫?」
英語でも、同じように
「You look tired.  Are you OK?」 よりも、 「You look kind of tired.  Are you OK?」
が、大人の会話です。

ところで
先日の英会話教室で勉強したテキストのページのタイトルは 「Asking about age」でした。
外国人の写真が5枚あり、それぞれの年齢を言い表す練習です。

ところが
日本人の写真であれば、ある程度の年齢は推測できるのですが
白人であれ、黒人であれ、写真を見ても年齢がさっぱりわかりません。
トニーという白人男性を私は20代半ばくらいかと思ったのですが
若い英国人男性講師は、驚いたように 『どう見ても、10代半ばだろう』 と言います。
とにかく、他の4枚に関しても、誰が30代で、誰が40代で、誰が50代なのか、よくわからないのです。

若い英国人男性は、そのことに思い当たったように
『僕も日本人の年齢は、よくわからないからね』
と、言ったので、私はおふざけで質問しました。

私 「Excuse me?  Am I kind of old? 」・・・すみません。 私はどちらかと言えば年を取っていますか?

若い英国人男性講師は、カワイイんです。 あせったように何度も

英 「I don't know.  I don't know.」

と、繰り返して言いました。

やはり、英語圏の人もハッキリとは言わないようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーヘア  英語

2019-10-09 16:32:43 | 英会話教室

私が通う英会話教室では、シチュエーションに沿った会話を練習します。
今回は、家族の写真を見せながらの説明です。
各自が持ち寄った写真を使う前に、会話の例文が書かれたプリントを参考に練習します。
ちなみに、このプリント上には写真はありません。

書き言葉ではなく、ネイティブの会話文となると、色々な発見があります。
Aさんが友人に自分の家族の昔の写真を見せながらの会話文。
例えば
A  「Nope, that's my little sis.」・・・いいえ、それは私の妹です。

親しい間柄での話し言葉は、こんな感じなんですね。

「Nope」(ノップ)は「No」、 [Yap」(ヤップ)は「Yes」。
「sis」(スィス)は「sister」(スィスター)、 「bro」(ブロ)は「brother」(ブラザー)

ここら辺りは、聞いたことがなかったにしても、意味の推測はできました。

イメージがわかなかったのは、髪の毛の色です。
写真を指差しながら、Aさん自身を教える場面です。

A  「I'm the one with ginger hair」(アイムザワンウィズジンジャーヘア)
・・・私はジンジャーヘアのこの子です。

ジンジャーヘア? ジンジャーは生姜です。
ジンジャーヘアって、どんなのなんでしょう?

金髪の「blond hair」(ブロンドヘアー)や、黒髪の「black hair」(ブラックヘアー)のように、色でした。

「ginger hair」(ジンジャーヘアー)・・・赤毛

赤毛ねぇ。

イメージがわかない方は 「ginger hair 画像」で検索してください。
英語での入力をお薦めします。
明るい茶色の髪をした、白人系美人さんの画像がたくさん出てきます。

「ジンジャーヘアー 画像」とカタカナで入力すると
なぜか、明るい茶色の髪をした韓流イケメンさんの画像がでてきます。

私の赤毛のイメージも少しずれていたような気がします。
ジンジャーヘア・・・。
こういう色をまとめて “茶髪(ちゃぱつ)” と呼んでいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きちんとした人  英語

2019-08-21 15:34:16 | 英会話教室

英会話教室の若い英国人講師が、最近引っ越しをしました。
池袋駅から徒歩圏にある2Kのアパートです。
家賃が6万円台とかなりお安い。

先月
契約前に彼が家賃の話をした時には、事故物件ではないかと心配しました。
ところが、彼はそういう事は全く気にしないようで
そういう理由で安いなら、それに越したことはないと言っていました。
イギリスでは、古い(由緒ある?)物件が多いようで、亡くなった人がいるとかいないとかは問題にならないようです。

結局
事故物件ではなく、昭和時代の木造アパート二階建てという古さのための家賃でした。
外見はボロボロでも、部屋はリフォームされていて、和室の畳も洋室のフローリングも綺麗だったので
気に入り、契約したそうです。

約束通り
英会話クラスのラインで、新しい部屋の写真を送ってくれました。
想像以上の素敵な部屋で驚きました。
和室にベッドが置いてあり、ベッド足元の畳には、和紙で覆われた縦長の電気スタンド。
そのスタンドの元に、葛飾北斎の絵が描かれた小さな和傘がさりげなく置かれいて、
高級和風旅館の寝室のイメージです。
洋室は仕事が出来るよう、デスクがありました。 パソコンの画面が2台見えます。
本棚も机の上もきちんと整理されていました。

彼を見直しました。
とても、キチンとしています。

生徒の一人が、英国人講師をほめました。

生 「You' re a methodical person, aren't you?」・・・・あなたはキチンとした人ですね

私は、この時初めて「methodical person」という単語を知りました。

「methodical person」(メソディカル パーソン)・・・きちんとした人・まめな人・几帳面な人

私たちがメソッドという言葉を使うときは、 “方法” という意味がほとんどですが
他にもあったのですね。

「method」(メソッド)・・・(考え・行動などの整然とした)筋道・秩序・几帳面さ

そう言った意味のキチンとした人で、 日本で言うところの ”バカにしたような” 意味はないようです。

生活感がなく、キチンと整理されたオシャレな部屋に私も住みたいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一卵性・二卵性  英語

2019-07-24 13:44:28 | 英会話教室


日本語の単語を、そのまま英語にしても、まったく通じないことはよくあります。
今回は、双子を説明する単語がそうでした。

私が通う英会話教室の授業。
昨日は、久しぶりにテキストに沿ってのレッスンになりました。
まだ最初の方のユニットなので、 "家族の紹介” がタイトルです。
そのページに、 「twins」(トゥインズ)・双子の写真があったので質問しました。

私 「What do you say  一卵性 or  二卵性 in English ?」・・・英語で一卵性や二卵性はどう言うの?

若い英国人講師は、 眉を寄せて

英 「What ?」

(イチランセイ・ニランセイ) と、聞き取れてはいるものの、考えている様子。
そこで、日本語をそのまま英語にして言いました。

私 「One egg or two eggs」・・・一卵や二卵

言ったあとに、あまりの生々しさに自分で苦笑してしまいました。
他の生徒(お姉様方)も、顔を見合わせて苦笑い。
講師は、新発見をしたとばかりに日本語で

英 「ランハ、タマゴノコトデスカ」

日本語の表現の意味がわかったようです。

一卵性双生児と二卵性双生児の英単語は

「identical twins」(アイデンティカル トゥインズ)・・・一卵性双生児

「non-identical twins」(ノンナイデンティカル トゥインズ)・・・二卵性双生児

卵という単語は使われません。

「identical」(アイデンティカル)・・・全く同様の・等しい

日本語の単語としても使われる言葉に 「identity」(アイデンティティー)があります。
日本語訳は色々とあります。

「identity」(アイデンティティー)・・・同一であること・独自性・正体・身元

"同一である” という意味がベースなので、 自分は自分であるという意味になります。
派生して、 "自分は何だ” → "自分はこうだ”、 がアイデンティティーです。
"私のアイデンティティーはお世辞が言えないこと”
"私は探求心旺盛なアイデンティティーの持ち主だ”

本来の自分を、アイデンティティーーと言います。
アイデンティティーの確立、アイデンティティーを見失う。 
アイデンティティーの部分に ”本来の自分” (自分=自分)を当てはめれば、 わかりやすいでしょう。

身分証明書の "IDカード” は、 「identity card」(アイデンティティー カード)です。
これは、本人と同一であることを証明するカードと言う意味から、身分証明書になります。

さて、双子ちゃんの話に戻ります。
アイデンティカルという単語が持つ同一の意味も、 ここではDNA レベルなのでしょう。
しかし、卵という言葉を使うよりは、さらっとしていますね。

一卵性・二卵性・・・。
そのまま訳すと、苦笑されるので、気をつけましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黙れ と 静かに  英語

2019-07-17 10:10:06 | 英会話教室


表情、口調、声の大きさで、その人の発した言葉の受け取り方は違います。
字幕に頼った場合は、文字の持つ意味合いが強くなります。

先日の英会話教室で取り上げられた英単語は

「distract」(ディストラクト)・・・気が散る・気をまぎらす

若い英国人講師は例文をホワイトボードに書きました。

「Shut up!  You're so distracting.」(シャラップ! ユァソウディストラクティン)・・・黙れ! 気が散るよ

情景の想定は、自分がパズルに夢中になっている最中に、兄弟がうるさくアドバイスをしてくる場面だそうです。
講師は耳を両手でふさいで、頭を振るジェスチャーをしました。

かなり大人の女性である、私たち生徒を見回して
若い講師は、少々乱暴な表現だと感じたようです。
新たに、二文を追加しました。

「Please be quiet.  You're a little distracting.」(プリーズ ビクァィエッ ユァラリトゥ ディストラクティン)・・・お願い、静かにして。 ちょっと気が散るのよ。

「Please be quiet.  You're distracting me.」(プリーズ ビクァィエッ ユァディストラクティンミ)・・・お願い、静かにして。 気が散るわ。

そうですね。 
私たちが英語で 「シャラップ!」 黙れ! を使う場面はないでしょう。
我が子らも大人になっていますし・・・。

この使い分けが、この日の "NHKニュース7” に繋がりました。
画面はトランプ米大統領の記者会見の様子。
女性記者の声の日本語字幕によれば
"非白人女性議員に 「もともといた国に帰ったら」 の発言は人種差別ではないのか”
この女性記者は、指名されていないのに質問を強行しているらしく
トランプ大統領は、何度も

「Quiet !   Quiet !  Quiet !」(クワィエッ)

と、言い続けていました。

その時の日本語字幕は
「黙れ! 黙れ! 黙れ!」
乱暴な言い方です。

この和訳は、安倍首相が記者会見で、割り込み発言の記者に
「静かに!」 と、言った言葉が 「Shut up!」(黙れ!) と英訳されるような感じなのでしょうか?

心の中は 「黙れ」 と言いたくても
いくら、あのトランプ大統領だって、正式の場で 「黙れ」 なんて言うかしら?

翻訳の仕方で、イメージが悪くなったり、良なったりします。
特に日本は尊敬語や敬語、丁寧語や謙譲語を使い分けますから、受け取るイメージに、差が出ます。
難しいことですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする