肥後真狗舞 まぐま!友情の軌跡

熊本市の学生を中心としたよさこいチーム 肥後真狗舞~九愛熱人~ の活動記録!!

第三回説明会!!

2010-04-19 15:39:38 | まぐま行事
お疲れ様です!


どうもヒロシです(*^□^*)

第三回説明会しました!!

今回は前日までに御予約済みの4名様のご案内となりました(^-^)

しかも初の男子が2人!!

というか今まで女の子ばかりだったんですよねぇ~
( ̄▽ ̄;)

第二回のときと同じように進めていき、真狗舞のアルバムを見ながらお話してました

そして練習には4人とも来てくれました(≧∀≦)

更に練習にはクマナビや説明会に来てくれました!!

クマナビなどの成果を感じることができた第三回説明会でした~

説明会①in保科大

2010-04-17 00:16:33 | まぐま行事
ちさとでっす★

はい、4月16日昼に保科大でも説明会やっちゃいました。

どうせ誰も集まらないよ、もう今日練習にしよう、先輩達に来てもらうのもなんだか申し訳ないね…真子と私は開始5分前にそんなことを言ってました。(←暗くてすみません)

しかし実際は六人も来てくれて、本当嬉しかったです(涙)ありがとうかわいい一年生達★★★

美香さん、かすみさん、良太郎さんの登場もありがたかったです><


4月20・22日もやる予定なので頑張りますよぉ~~~o(^-^)o

第二回説明会!!

2010-04-16 09:13:50 | まぐま行事
お疲れ様です!!
4月中旬なのに寒い・・・

震えがとまらねぇ!!
どうもヒロシです
(´・ω・`)

第二回説明会しました!!

最初は2人、あとから2人増えて4人の1年生が来てくれました(^-^)

前回の反省を活かし、全体での説明を5分以内に終わらせました!!

あとは質問タイムという名のおしゃべりタイムで、
楽しく話をして少しは仲良くなれたかな?って思ってます(*^□^*)

次の練習に見学に来てくれるのを期待した第二回でした~

カテゴリー追加しました

2010-04-15 19:20:38 | 管理人から
お疲れ様です!
あかねです。
いや~、寝すぎて完全に練習に遅刻しますけど…
ブログにたくさんの方が訪問して下さっているので
ここで新たにカテゴリーを追加しました!

その名も 告知 です!!(ざっくり)

内容は・・・
たとえば、新歓や5月の玉名、10月の火の国よさこい祭、
といった真狗舞主催、またはメンバーじゃない方も一緒に参加できるイベントの宣伝をする。

といったかんじです♪
新歓ももうすぐ!とあってこんなカテゴリーあってもいいかな~
と作りました(練習に遅刻しながら…さきちゃん、ごめんなさああああああい)


これから大型イベントの仕切りの方は是非、ご利用ください!

それからメンバー以外の閲覧された方で参加したい!興味がある!という方は
コメントを残してくださいね☆もしくは

毎週火曜・木曜 19:00~ 
 熊本大学学生会館前 

で真狗舞は練習してます!ぜひいらしてください!!





はははは・・・ まさに今ですね汗

では今から練習に行きたいと思います!!

今日も頑張りましょう!!



追伸
2年生のみんな、連日投稿ありがとう!
これから先輩としてリードしていくみんなの姿がたのしみです。
新歓、祭、イベント…仕切りや総括を任され大変だけど
協力して乗り越えていきましょうね

そして旅の思い出をたくさん残してください!
よろしくお願いします!!

4月5日 熊大ビラ配り。

2010-04-15 16:43:47 | まぐま行事
お疲れ様です。

家にパソコンありませんけど!ケータイに嫌われてログインできませんけど!
という理由で、日付がガッツリ前後しております。すみません。

申し遅れました。始めまして。肥後真狗舞2年 西希望と申します。


さて、去りし4月5日、熊本大学でビラ配りが行われました。
来て下さった皆さん、ありがとうございました。

熊大のビラ配りは、一言で言うと戦場でございます。
ほぼ全てのサークルが一同に会し、入学式会場からでてくる新入生を待ち構えているのですから・・。
ラグビーとかアメフトの人はがっつりユニフォームだし・・
やはり大所帯のサークルの新入生包囲網は尋常じゃないし・・

しかしここで我が先輩は言いました。
「じゃ、駐車場言ってくる」
流石ですね。他のサークルが目をつけない場所で一年生とたっぷり接点を持とうという計画です。

そこで私達も見習って「他のサークルはいないが、新入生は居る」場所を探してビラを配ることに。
大事なのは大勢に埋もれてしまわないこと!!


そして配っていたのですが。。。
早紀が衝撃の一言を発しました。

「え、あれアキさん・・?」

アキさんといえば。
今春卒業なさって、今は下関で社会人1年目を踏み出した真狗舞の大先輩ですね。
いるわけないじゃーん。いま下関だよー・・ってええ!?

新入生に混じり、それこそ大勢に埋もれてあたかも「今日から大学生!」であるかのように他サークルの沢山のビラを持って現れたのは・・

アキさんでした(もちろんスーツ姿)。


わざわざ!そのためだけに!!
そのサプライズのためだけに!!
入学式にいらっしゃったアキさんに、一同驚愕、のち大喜び。

いやー、そんなおちゃらける楽しみを知っている大人に将来なりたいものですね。





そんなこんなでビラも無事配り終わり・・
新入生と一杯話せてすごく楽しかったです。

いやあ。みなさん初々しいですね。
多くの人が真狗舞を知って、好きになって、あわよくば一員になって欲しいと願う今日このごろです。


とりあえず、新入生のみなさん。
御入学おめでとうございます。