![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/d4f2ec8c21fb2c89b50b3465237fc4a0.jpg)
ちょっとブログのUPをさぼっていたらお友達からこんなメール
『生存確認(笑)ブログ更新ないね?体調すぐれない?ネタなしだから
』
なにはともあれ、ご心配いただけるお友達がいることがうれしいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こんな物作ってたので更新おさぼりしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
両親のところに行くときは何かと荷物が多くなり、以前作ったこちらがいまいちだったので
少ししっかり作りました
生地はFIQのものでカルトナージュをしていた時においでいただいたまま熟成されていたもの
バッグふちやポケットにポイントで使っているのはピンクの合皮
中は生成りのカツラギでファスナーポケットをつけ
バッグ両サイドには小さいペットボトルが入るポケットをつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/689a37d652b756af847d2e0011522ff5.jpg)
重いものを入れるため底にはベルポーレンでしっかり補強
じかに置くことも多いため丸いのを(なんていうのかな?)5つもつけました
ほんとうは4つでいいと思っていたのですが5つセットだったため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/92683825d2c92ce071df879590a3877b.jpg)
あらあら、よく見ると生地につけた印の線が消し忘れていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ボールペンでこすると消えるものがありますよね、すごく便利です
ガンガン、生地の表側にも印つけができてアイロンしたらアッという間に消えてくれます
もう、先の太くなるチャコペンなんて使えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
持ち手の部分はカシメで止めるため芯を貼っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/5f67b4137b713d43de79567d43d5b6e2.jpg)
持ち手は生地と合皮を生地チラみせで少し幅広にしました
肩の負担が減ります
バッグ前面には大きめのポケットをつけましたが大きいため真ん中にホックとかつけた方がよかったかもです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/d4f2ec8c21fb2c89b50b3465237fc4a0.jpg)
作ってから思ったのですがこれからの季節には逆行する雰囲気になってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
『生存確認(笑)ブログ更新ないね?体調すぐれない?ネタなしだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なにはともあれ、ご心配いただけるお友達がいることがうれしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こんな物作ってたので更新おさぼりしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
両親のところに行くときは何かと荷物が多くなり、以前作ったこちらがいまいちだったので
少ししっかり作りました
生地はFIQのものでカルトナージュをしていた時においでいただいたまま熟成されていたもの
バッグふちやポケットにポイントで使っているのはピンクの合皮
中は生成りのカツラギでファスナーポケットをつけ
バッグ両サイドには小さいペットボトルが入るポケットをつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/689a37d652b756af847d2e0011522ff5.jpg)
重いものを入れるため底にはベルポーレンでしっかり補強
じかに置くことも多いため丸いのを(なんていうのかな?)5つもつけました
ほんとうは4つでいいと思っていたのですが5つセットだったため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/92683825d2c92ce071df879590a3877b.jpg)
あらあら、よく見ると生地につけた印の線が消し忘れていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ボールペンでこすると消えるものがありますよね、すごく便利です
ガンガン、生地の表側にも印つけができてアイロンしたらアッという間に消えてくれます
もう、先の太くなるチャコペンなんて使えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
持ち手の部分はカシメで止めるため芯を貼っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/5f67b4137b713d43de79567d43d5b6e2.jpg)
持ち手は生地と合皮を生地チラみせで少し幅広にしました
肩の負担が減ります
バッグ前面には大きめのポケットをつけましたが大きいため真ん中にホックとかつけた方がよかったかもです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/d4f2ec8c21fb2c89b50b3465237fc4a0.jpg)
作ってから思ったのですがこれからの季節には逆行する雰囲気になってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます