お気に入り三昧

そのときどきのマイブームにあけくれるおきらく主婦の能天気日記♪

記録20

2011-05-07 | Weblog
5月7日(土)20日目 画像は靴下をはくときに使う道具です 脱臼の心配がまだあるので、かがんで靴下をはくことができませんそこでリハビリの先生が作ってくれた"簡単靴下はき"です 大阪は暑いくらいの1日でした サンヒョクが今日は仕事でこれなかったのですがお友達がきてくれて一緒に最上階の食堂で味噌ラーメンをたべました 本来、病院の食堂は期待できませんが、久しぶりのラーメン、美味しかったなぁ! 車 . . . 本文を読む

記録19

2011-05-06 | Weblog
5月6日(金)19日目 画像はガンガンすすんでいるクロスステッチ 朝、看護士さんが顔をふくタオルをもってきてくれたのにまだベッドの上 もう、6時を過ぎています別に病院なので一日中寝ててもいいんですが(^^; すっかり窓の外もお日様があがっていいお天気 家でも5時起きなのであり得ない寝坊 でもこんなに眠れたのは入院以来初めてなのでこの生活に馴染んできたのかもしれません_(^^;)ゞ もちろん眠る . . . 本文を読む

記録18

2011-05-05 | Weblog
5月5日(木)18日目 画像は洗面台です 右側についているセンサーに触れると常にお湯が出てきてもう一度触れると止まります そのままでもある一定の時間で勝手に止まります 目の前にたつと灯りがともります 車椅子がすっぽり入る高さになっています 私は立ち上がることがまだできないので歯磨きや手を洗うことはできますが顔を洗うことができません 朝・晩 超熱いタオルをもってきてくれて顔は拭いています 洗面道 . . . 本文を読む

記録17

2011-05-04 | Weblog
5月4日(水)17日目 画像はお部屋についているテレビ DVD 冷蔵庫の一体型移動可能の備品です テレビはリモコンで上下左右と好きな角度に変えることができます 引き出しや収納できるトレーもあり左右にはタオルかけもあります かなり至れり尽くせりのものです もう少し美しい仕上げだったら我が家の寝室にもほしい品です 朝、10時30分に来てくれたご近所さんと激トーク 彼女の実家が病院のそばでお母様の . . . 本文を読む

記録16

2011-05-03 | Weblog
5月3日(火)16日目 画像はシャワーの時の必需品 かがんだりできないので足を洗うブラシです 今までは看護士さんに洗ってもらっていましたが、このブラシのおかげですべて自分でできるようになりました 今日からの三連休はリハビリもお休みで私のすることは三食食べることだけになります クロスステッチもしすぎて目や頭が痛くなってきたのでエレベーターホール前の広い窓から外を眺めています 黄色いジャンパーを . . . 本文を読む

記録15

2011-05-02 | Weblog
5月2日(月)15日目 画像は私の愛車 番号は44という幸運! ちなみに日にちは点検日で間違っても私の誕生日ではありません くれぐれもお間違えなく(^^; 4時44分起床(ほんとです、結構、この時間によく目覚めます) 起きるとすぐ携帯で時間を確かめるので正確です! 普段なら何かいいことがありかな~とおもいますが病院ではあまり期待はもてません。 ゴールデンウィーク間の悲しい1日 今日したこと・ . . . 本文を読む

記録14

2011-05-01 | Weblog
5月1日(日)14日目 画像は病院に入っている焼きたてパン屋さんにあるコーヒーとスィーツ 朝から曇り空でひんやり 体調が戻ってくると食欲も回復 もう一生飲まなくても平気なコーヒーやサンヒョクが食べているのを見ただけで気分が悪くなったケーキも悲しいかな体が求めだす(^^; そうよね、無理よね、コーヒーなしでなんか生きられないもの クゥ~ッ。 朝からクロスステッチのしまくりだが座っているお尻が . . . 本文を読む