九州の案山子何が起か分からない 田舎覗いて 超人 揃い  

食料危機 起ります 自分の食物 国内産でお互いに 農家お 愛して

スイスに最長の鉄道トンネル開通 青函抜き全長57キロ

2016年06月02日 07時07分11秒 | 九州の案山子

 

 

「ゴッタルドトンネル」の位置© 朝日新聞 「ゴッタルドトンネル」の位置

 スイス・アルプスを南北に貫く全長57・1キロの「ゴッタルドトンネル」が1日、開通した。日本の青函トンネル(53・9キロ)を抜いて世界最長の鉄道トンネルだ。開通式には、スイス政府首脳や、近隣のメルケル独首相やレンツィ伊首相、オランド仏大統領ら約

 

 

凄い 物 できましたねー

ー走って見たいなー でも 怖いか 穴だもん



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お父さん・・6月なのに 雪が降りました (フクです)
2016-06-02 16:56:30
6月なのに…北海道で雪 北日本で強い寒気

日本テレビ系(NNN) 6月2日(木)10時35分配信
 北日本を中心に寒気が入り込んだ影響で、北海道では2日、山間部などで雪が観測された。

 十勝岳は2日朝、生い茂った緑に一面、白い雪が覆った。雪は1日夕方から断続的に降ったという。北海道内の上空には4月中旬並みの寒気が入ってきて、山間部では6月にもかかわらず雪が観測された。

 2日はオホーツク海側の平野部でも4月上旬から中旬並みの寒さとなる見込みで、道内は週明けまで平年より寒い日が続く見込み

                   ヤフーコピペ

           ‘@異常気象にしても 雪とは??
             地球・・大丈夫・か・・
返信する
おはようございます (憲さん)
2016-06-03 04:28:31
17年の歳月と1兆円以上の金をかけて短縮できる時間が1時間足らずとか・・・
でも経済効果は大きいそうですね~(^-^)
返信する
(フクさん)様 (九州の案山子)
2016-06-03 06:23:34
お早う御座います
はい 環境も  気候も 人間も 狂いつつ 有ります
何が起きるか 予測できません トッピナ事 起きます

歩くとき 気御付けて 空割れて 地 音て来る 

返信する
(憲さん)様 (九州の案山子)
2016-06-03 06:27:06
お早う御座います
青函トンネル 負けましたよ

世界一 価値 有りますよ 観光も 良いですよ
返信する

コメントを投稿