goo blog サービス終了のお知らせ 

九州の案山子何が起か分からない 田舎覗いて 超人 揃い  

食料危機 起ります 自分の食物 国内産でお互いに 農家お 愛して

金正恩体制の終わりは近い? 北朝鮮政府はすでに資本主義に切り崩されている

2017年11月25日 07時50分38秒 | 九州の案山子

 

 

 

北朝鮮の三池淵郡を訪れ、子どもたちと交流する金正恩朝鮮労働党委員長。

 

 

  • 北朝鮮の国民は、孤立した社会主義経済とは異なる、中国や韓国での暮らしがどのようなものなのかを知り始めている。
  • 北朝鮮国内で成長する市場経済は、政府から権力の一部を奪い取り、国民の手に戻す可能性もある。
  • 党指導部に対する若者たちの忠誠心は、必ずしも絶対的ではないと報じられている。脱北した元高官は以前、金正恩体制は10年持たないと述べていた。

 

アメリカはかつてアジアで、全体主義体制との核戦争の崖っぷちに立たされたことがある。そして、ソ連を最終的に崩壊させたのは、軍事力ではなく経済だった。

アメリカの核は、北朝鮮の核開発を思いとどまらせることはできなかった。経済制裁も、北朝鮮の市場アクセスを制限することができなかった。そして米中関係の強化も、飢えに苦しむ北朝鮮を服従させることはできなかった。

だが、アメリカ最大の武器である資本主義なら、効き目があるかもしれない。

 

国民は金正恩氏を本当はどう思っているのか?

「飢えのために、この全体主義国家から逃げ出すのではないという北朝鮮人が増えている」とフィットフィールド記者は書いている。「彼らが脱北するのは、国に幻滅したからだ」

フィットフィールド記者のインタビュー取材からは、国家経済が立ち行かなくなり、一般国民の間で資本主義を求める傾向が強まっていることが伺える。北朝鮮の人々は中国へ出稼ぎに行き、そこで国外の生活の現実を知って帰国する。こうした市場活動は、欧米の情報をももたらす。

ニューヨーカー誌のエヴァン・オスノス(Evan Osnos)氏によると、北朝鮮で韓国のメディアを所持していれば死刑になることもあるが、北朝鮮のエリート層の間では韓国訛りで話すことが流行っている。これには自分たちの力や国家からの独立、国外の情報に通じていることを示す意味合いがあるという。

「北朝鮮は厳密には集権的計画経済だが、今や人々の生活は市場を中心に回っている」2013年に北朝鮮を離れたある大学生は、フィットフィールド記者に語った。「政府が物資を供給してくれるとは、もう誰も思っていない。それぞれが自分で生き延びる術を見つけなければならない」

北朝鮮のインフラはもはや国民の生活を支えきれず、一般人の実生活と国家が求める絶対的忠誠の間に亀裂が生じる中、金正恩体制がこうした実態を把握できず、権力の座から追われる可能性もある。

36人の北朝鮮人を対象に行われた2016年の調査では、全員が国から十分な生活物資が供給されていると思うと回答した。だが、政府の財政支出について陰で冗談を言ったことはないと回答したのは、36人中1人だった。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (憲さん)
2017-11-26 03:34:15
日本などのような資本主義社会がいいに決まっていますが資本主義はいずれ貧富の差が大きくなってしまうと言われています
ほどほどの社会は続かないのでしょうかね〜
返信する
憲さん様 (九州の案山子)
2017-11-26 08:23:26
お早う御座います。
人の欲戸は立てられませんね
独裁主義 共産主義  何が 良いでしよ
返信する

コメントを投稿