不覚 本題に入る前に・・・
前回の「女神山山開き その2」に載せたハシリドコロについて。
実は昨日の仕事帰りに本屋に寄ったついでに、どうしても気になって有毒植物の図鑑を立ち読み。
ハシリドコロを調べてみるとやっぱり違う感じが・・・ページをパラパラと捲っていくとノウルシが目に留まりました。
しかしこの植物は絶滅危惧種で花色は黄色。
なので同じトウダイグサ科トウダイグサ属の植物を、帰宅後ネットで調べてみるとありました。
ナツトウダイ・・・似ているような感じがします。
合っているでしょうか???
花の咲く時期も一緒・・・ハツトウダイが訛ってナツトウダイになったとか。
実はこの植物も有毒植物(全草)で茎を折ると白乳汁が出て、これに触れると皮膚が炎症を起こすようなので触らないほうが無難なようです。
なかなか植物の同定は難しいですね・・・
という事で前回の記事をこのように修正しておきました。
ここからが本題です。
下山時に立ち寄った、秋山の駒ザクラの様子です。
樹高21.0m、目通り径5.4m、根周り5.1mのエドヒガンザクラに属する巨木だそうです。
休憩所では、将棋のイベントが行われていました。
駒ザクラ 11:30~11:55
登ってきた女神山がよく見えます
奇岩「亀の子岩」が駒ザクラの上に
石碑と同じアングル・・・ちょっと違うか
石塔の正面にはまわれないようです
根元のカタクリは咲いているのですがこれ以上近寄れない。
望遠ズームレンズを持ってきたのを忘れていました。
木道が傷んでいて通行禁止になっていました
駐車場では水飴が振舞われていました・・・食べたのは何年ぶりだろう。
ゆっくりと風景を見ながら帰ります
朝は見えなかった女神山が見えた
秋山集会所着 12:20
帰り道、国道114号線の南向台ハイタウン手前のパーキングから
安達太良山も吾妻連峰もくっきり
まあ・・・よくあるパターン、山から下りる雲がとれます。
先週も夕方には晴れたし・・・
頂いたもの
今朝の新聞を見ると、駒ザクラはようやく咲き始めたようです
さて、明日は磐梯吾妻スカイラインへ・・・天気が崩れるようなのでドライブだけになるかもしれません。