ヒカモア tube

ヒカモアが投降したYouTube動画を掲載しています。是非見てください!!チャンネル登録もよろしくお願いします♪

3分でわかるノロウイルス!スポーツ飲料は危険な場合も…

2017年12月08日 23時17分17秒 | 病気まとめ

3分でわかるノロウイルス!スポーツ飲料は危険な場合も…

 

ノロウイルス。

皆さん一度は耳にしたことがある「ノロウイルス」。
この、ノロウイルスとは一体どういったウイルスなのかをご紹介します。


ノロウイルスとは、我々人間に対して、嘔吐、下痢などの急性胃腸炎症状を引き起こすウイルスです。

数日の経過で自然に回復するものとされており、季節的には秋口から春先にかけて発症者が多く、冬型の胃腸炎、食中毒の原因ウイルスとして知られています。

症状。

37度~38度前後の発熱を引き起こし、嘔気、嘔吐、腹痛、下痢といった症状が発症します。
しかし、これらの症状は先ほどにもお伝えしましたが、数日の経過(1日から2日程度)で治まります。

潜伏期間。

ノロウイルスの潜伏期間は12時間から48時間とされており、ノロウイルスに感染していると分かったら、他者との接触を控えましょう。

感染したら。

ノロウイルスには、抗ウイルス剤がないため、対症療法となり、嘔吐や下痢が続くため、脱水が起こりやすく、水分補給を行わなければなりません。
1日から2日間は安静に、症状が治まるまでしっかりと水分を補給しましょう。

スポーツ飲料は危険な場合も。

スポーツ飲料は水分補給に最適であると言われていますが、実は嘔気がある場合、摂取しないほうが良い時もあります。
成分は電解質ではありますが、胃を刺激するため、逆に嘔気を引き起こしてしまうケースもあり、白湯で薄めて飲むか、スプーンで少しづつ無理のない範囲で補給するようにしましょう。

汚物の処理
ノロウイルスは次亜塩素酸で消毒します。
嘔吐物の処理を行う場合は手袋、マスクを着用し、次亜塩素酸を噴霧しましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿