
【海外の反応】世界が感動!日本が見せた本当に必要な支援の形とは 海外「これはアフリカの飢餓問題を解決する神の一手だ」未来を見据えた的確な支援に外国人も衝撃と感動の嵐
ねずさんの歴史解読が大好きで分かりやすい!
ハナミズキ勉強会 日本の誇り〝古事記に学ぶ日本のかたち” 小名木善行氏平成28年3月30日 参議院議員会館
多くの伝承した文化でヨローッパに根付いたのがワイン、金融でしょうね・・・
またキリスト教もそうでないか思います。
数年後、イギリスで書き換えられたらしいんですけど・・・
【海外の反応】日本人「タコ」でモーリタニアの貧困を助ける。 今世界で注目の日本食は「たこ焼き」!? 外国人の意外な声に驚き!
個人的に日本を少しでも知り尽くしたい考えですけど・・・
外国旅行が好きな方なら何等か助けて頂いたり、親切にされたりと
経験があられるのでは・・・海外協力隊の事を思い出さねばね・・・
【海外の反応】 絶対だ!絶対にこの日本人を救い出すんだ! モーリタニア共和国の感動の恩返し。 数奇な運命で救われた日本
ねずさんのね歴史の説明で感動したのは古墳の始まり。
最近では神社が何故高床式かと言う説明ですね。
実家の手前の敷地が、小さい天満宮です。
(画像は諏訪大社です)
その建物も数十年前に建て替えられましたが・・・
やはり高床式!理由は地域で取れたコメを保管する建物だったとの事。
分かりやすいですよね~必ず高い所にしかない神社!災害から守る為かぁ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます