コメント
Unknown
(
とあるマンガ描き~
)
2011-07-10 12:58:10
私は以前練馬に住んでいたことがあるのですが
地獄のような暑さでエアコンなしで
ボロアパートで過ごす事は出来ませんでした。。
流星さん三鷹にお住まいですよね、
都心に近い住宅街で
エアコンなしでいられるなんて・・・
強靭な精神力をお持ちですね~ ^^;
今は松戸のマンションなのですが
風のある時はエアコンなしでもいけますが
夜間の風なしは節電できてないですね。。
都心でエアコンなし?
(
森山ネム太郎
)
2011-07-10 22:03:18
え!?東京は小平に住んでいた事がありますが、
小平より都心部に行くほど暑かったような気が
します。
学生の頃はエアコン無し、窓全開、扇風機のみ
で乗り切りましたが、眠れない日々が続いた
ような・・・。
たくましいですね。
Unknown
(
流星光
)
2011-07-10 22:15:10
>とあるマンガ描き~さん
えーと、ウチは西荻窪ですけど、
今日は、33℃オーバーだったようですが、
やっぱりエアコンはつけませんでした。
テレビで言ってましたけど、
人間の体を冷やすには、扇風機がもっとも効果的
なんだそうですよ。
それに、僕も歳なのか、
エアコンの冷たい風が苦手になってきて…^^;
中東の国のことを考えたら、
今日なんてまだ風が涼しい分、いいと思いますよ~^^
>森山ネム太郎さん
いや~、この日差しの中、野球をすることを思えば、
家の中にいるのなんて、楽勝です!
しかし、家の中って、なんでこんなに風が入って
こないんでしょうね~。
南国みたいに、柱だけの家に住みたいです。
実は僕は、昼間ちょっと寝てるんです、3時間くらい。
汗びっしょりかきながら。
結構、気持ちいいですよ~^^。
Unknown
(
とあるマンガ描き~
)
2011-07-11 04:42:41
嗚呼・・・西荻窪でしたか失礼致しました、、
それにしても風のない住宅内で
扇風機のみで作業をされている・・・
頭が下がります。。。
確かに中東やアフリカなど熱風吹きすさぶ地域に
住まわれている人を思えば扇風機があるだけで
恵まれていますよね。
思い起こせば、うちの実家にはクーラーがなく
いまだに父親はそこで暮らしているわけで。。
それから沖縄の人は一番暑い午後は昼寝をして
気温の下がった夜に活動するとの事で
流星さんも沖縄式ですねw
Unknown
(
流星光
)
2011-07-11 14:28:40
>とある漫画描き~さん
いや~住宅街といっても、風、あると思います。
住宅街以外だと、もっと風あるんでしょうかね~。
郊外に引越しましょうかね~。
ここよりも気温が低くて、風があったら、
本当にエアコンいりませんね。
やはり夏は、ハダカが一番ですね。
服を着てると暑くて死にそうです。
ランングシャツでも、背中やおなかをぜんぶ
布でおおっているなんて…。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
地獄のような暑さでエアコンなしで
ボロアパートで過ごす事は出来ませんでした。。
流星さん三鷹にお住まいですよね、
都心に近い住宅街で
エアコンなしでいられるなんて・・・
強靭な精神力をお持ちですね~ ^^;
今は松戸のマンションなのですが
風のある時はエアコンなしでもいけますが
夜間の風なしは節電できてないですね。。
小平より都心部に行くほど暑かったような気が
します。
学生の頃はエアコン無し、窓全開、扇風機のみ
で乗り切りましたが、眠れない日々が続いた
ような・・・。
たくましいですね。
えーと、ウチは西荻窪ですけど、
今日は、33℃オーバーだったようですが、
やっぱりエアコンはつけませんでした。
テレビで言ってましたけど、
人間の体を冷やすには、扇風機がもっとも効果的
なんだそうですよ。
それに、僕も歳なのか、
エアコンの冷たい風が苦手になってきて…^^;
中東の国のことを考えたら、
今日なんてまだ風が涼しい分、いいと思いますよ~^^
>森山ネム太郎さん
いや~、この日差しの中、野球をすることを思えば、
家の中にいるのなんて、楽勝です!
しかし、家の中って、なんでこんなに風が入って
こないんでしょうね~。
南国みたいに、柱だけの家に住みたいです。
実は僕は、昼間ちょっと寝てるんです、3時間くらい。
汗びっしょりかきながら。
結構、気持ちいいですよ~^^。
それにしても風のない住宅内で
扇風機のみで作業をされている・・・
頭が下がります。。。
確かに中東やアフリカなど熱風吹きすさぶ地域に
住まわれている人を思えば扇風機があるだけで
恵まれていますよね。
思い起こせば、うちの実家にはクーラーがなく
いまだに父親はそこで暮らしているわけで。。
それから沖縄の人は一番暑い午後は昼寝をして
気温の下がった夜に活動するとの事で
流星さんも沖縄式ですねw
いや~住宅街といっても、風、あると思います。
住宅街以外だと、もっと風あるんでしょうかね~。
郊外に引越しましょうかね~。
ここよりも気温が低くて、風があったら、
本当にエアコンいりませんね。
やはり夏は、ハダカが一番ですね。
服を着てると暑くて死にそうです。
ランングシャツでも、背中やおなかをぜんぶ
布でおおっているなんて…。