コメント
 
 
 
Unknown ()
2009-11-11 19:14:30
本や映画・ドラマDVDのリストを作って下さーい。
欲しいものがあればお引き取りします。(多少有料ででも)

私は映画などはレンタルしたものをリッピングして
低容量・低サイズのファイル(ビデオ並みの画質かも)で
保存してます。
TVドラマも見れば面白いのでしょうが、あまりTVを
見る習慣がなく、録画もほとんどしない人なのでした。
本は・・持ってた方が良いと思いますけどね・・。
古本屋に少しずつ持って行くこともできますが・・。
「それは自由だ」などとまたトゲを刺されそうなので
この辺で。
 
 
 
Unknown (イチロー)
2009-11-12 07:23:02
私も同じことを思ったことがあります。
家を占領しているたくさんの本はみんな読んでしまったものです。
ここには新しい情報は入っていません。
なのにずっと場所をとり貴重なスペースを使っています。
再読にあたいする本というのはごくごくわずかですよね。
先日テレビでエレカシの宮本さんがゲーテの文庫本をいつも読んでいて、かなりボロボロになっているのを見せていました。

余計な物はすべて処分、身体も家の中も。
すっぱりできれば、良いのですが・・・なかなか
 
 
 
Unknown (流星光)
2009-11-12 15:40:01
>敬さん
わかりました。
捨てようと思ってる本、DVD-Rのリストを作ります。
敬さんには、「本」の代金やお礼もまだしていないので、
いくつでもどうぞ。

>イチローさん
いや~、本当にそうですよね。
ボロボロになるまで読む人って、
やっぱ、読書家なんでしょうね。
僕なんて、一度読んだ本は、二度と読みません。
やっぱり読書を苦痛と思っているのでしょうか…。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。