コメント
Unknown
(
敬
)
2008-10-21 10:48:15
その先生、良い人だと思います。
絵
(
架空
)
2008-10-21 11:27:01
私が今思うに、漫画家の絵のタイプって
3パターンくらいあるんじゃないかと
思います。
①途中で絵が完成し、ほとんどそのままの絵で
描くタイプ
②絵は完成していても、自分の個性を残しながら
絶えず少しずつ絵を変化していくタイプ
③強い自分の個性の絵がないまま、流行の絵を
マネし、絵だけ見て、誰の漫画か分かり辛い
タイプ
私も流星さんも、今のところ、②じゃないかと思います。
いや~ZUBAで描いても流星さんは流星さん
でしたよw
けっこうクセがある絵なので、クセを殺した
つもりでも出ちゃうと思います。
F1漫画は見れないままですが・・
たぶんそれなりに流星さんしてると思いますよw
エロ漫画では読者に喜んでもらう為に、興奮
できる絵を描かなけりゃいけないと思います。
今回のF1漫画では、あまり強い絵のクセは邪魔に
なるんじゃないかと思います。
・・・そこがプロとして大事なトコじゃないでしょうか?
オリジナルの漫画など、自分の個性が生かせる場
で、個性を全面に発揮させたらいいんじゃないかと
私は思いますけどね・・。
ご友人の言う事は確かだと思いますが・・
そのご友人さんと流星さんでは、今は
描いている場が違うというか・・・^^;
私はそんな風に思います。
Unknown
(
流星光
)
2008-10-21 15:02:25
>敬さん
確かに、いい人です。
僕が二番目についた先生のとこにいた先輩アシスタントです。
デビューは僕より遅いですけど、
いまやエロで単行本7冊出してます。
完全に追い越されました。
>架空さん
うむむ…僕の絵は完成してませんよ~^^;
まあ、でもその友人の言う通り、
僕は「良くない絵」を描いて
実際に、誰でもいいような仕事ばかりをしている現実…。
当たってますよね。
F1漫画では、苦手な似顔絵を描こうとしたから失敗したという話もあります。
「あえて似せない!」
と割り切って超デフォルメしたキャラで勝負すれば
もっと他の漫画と勝負できたんじゃないかと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
3パターンくらいあるんじゃないかと
思います。
①途中で絵が完成し、ほとんどそのままの絵で
描くタイプ
②絵は完成していても、自分の個性を残しながら
絶えず少しずつ絵を変化していくタイプ
③強い自分の個性の絵がないまま、流行の絵を
マネし、絵だけ見て、誰の漫画か分かり辛い
タイプ
私も流星さんも、今のところ、②じゃないかと思います。
いや~ZUBAで描いても流星さんは流星さん
でしたよw
けっこうクセがある絵なので、クセを殺した
つもりでも出ちゃうと思います。
F1漫画は見れないままですが・・
たぶんそれなりに流星さんしてると思いますよw
エロ漫画では読者に喜んでもらう為に、興奮
できる絵を描かなけりゃいけないと思います。
今回のF1漫画では、あまり強い絵のクセは邪魔に
なるんじゃないかと思います。
・・・そこがプロとして大事なトコじゃないでしょうか?
オリジナルの漫画など、自分の個性が生かせる場
で、個性を全面に発揮させたらいいんじゃないかと
私は思いますけどね・・。
ご友人の言う事は確かだと思いますが・・
そのご友人さんと流星さんでは、今は
描いている場が違うというか・・・^^;
私はそんな風に思います。
確かに、いい人です。
僕が二番目についた先生のとこにいた先輩アシスタントです。
デビューは僕より遅いですけど、
いまやエロで単行本7冊出してます。
完全に追い越されました。
>架空さん
うむむ…僕の絵は完成してませんよ~^^;
まあ、でもその友人の言う通り、
僕は「良くない絵」を描いて
実際に、誰でもいいような仕事ばかりをしている現実…。
当たってますよね。
F1漫画では、苦手な似顔絵を描こうとしたから失敗したという話もあります。
「あえて似せない!」
と割り切って超デフォルメしたキャラで勝負すれば
もっと他の漫画と勝負できたんじゃないかと思います。