コメント
 
 
 
Unknown ()
2006-07-12 16:44:38
裁判所って、大人の人が大人の人を本気で叱る場所なんだな~、と傍聴の小学生は思ったかもしれませんね。(笑
 
 
 
面白そう (まきぐま)
2006-07-12 21:16:26
こんにちは。ちょこちょこ覗いていました。

面白そうですね。



今度、なんて言うのか忘れたけれど一般の人が

無作為に選ばれて陪審員になるという制度が始まりますよね。

私は機会があったら是非やってみたいと思っていますが、周りの人に訊くと他人の人生のジャッジにかかわるのはご免だという意見が多かった。



別に、一般人として思ったとおりに判断していいんでしょ?

皆、真面目なのね。
 
 
 
Unknown (流星光)
2006-07-13 15:23:07
>敬さん

確かに、とてもよい社会勉強になったかも知れません。

彼らの中から法曹界に進む人も出るでしょう。



>まきぐまさん

裁判員制度は、僕が予想するに…

すぐ終わる気がします。

裁判員は、アメリカの陪審員みたいに映画「12人の怒れる男」みたいに、シロートが12人集まってやるものではなく、

プロの裁判官が二人(?)とシロート4人(くらい?)がチームを組んで、その合議で有罪無罪を決めるのです。

でも、法律の世界って、いろいろ難しいことがあるから、プロの人が素人にいろいろ説明してあげなくてはならない事になると思います。

それに多くの時間を費やすことになると思います。



それに、裁判員制度が導入されるのは、

殺人とか、そういう重大事件だけなので、

事件の経緯を聞いただけで、もうドキドキしてカーーッとなっちゃって、冷静に判断できるのかどうかわからないよ。

そんで、過去の判例なんかも知っていなくては、判断できない状況もあると思う。

「こんなヤツ絶対死刑!」と思っても、

過去、それ以上の犯罪を犯した者が無期懲役になっていたりすると、おかしなことになるんじゃないでしょうか。

やっぱり、難しいと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。