コメント
 
 
 
Unknown (ぴのこ)
2015-06-28 11:40:13
ひかる先生、
「空腹を楽しむ。空腹を心地よく感じる」
なのですよ。

お腹いっぱいに食べ過ぎると、
お腹痛くなったり、ねむくなったり、
だるくなったりするけど、

空腹を心地いいと思えるようになると、
仕事もはかどるし、眠くなることも、だるくなることも
なくなって、しかも健康にいいし、節約もできる!
なんと一石③鳥!!
 
 
 
Unknown (流星光)
2015-06-29 09:12:04
>ぴのこさん

コメント、ありがとうございます!

空腹を楽しむ…ですかぁ。

やっぱりちょっと不安にもなりますね。

こんなに食べなくて、栄養補給しなくて大丈夫なのかな?

とか。

確かに、満腹まで食べると、

いいことない気がします。

最近は、お昼ご飯を買うことがないので、

コンビニの高いサラダとかいろいろ買わなくていいので

出費がかなり抑えられてます。

寝る前にビールも飲んでますが、

飲む直前に4本だけ買ってくるようにしているので、

飲み過ぎず、特に次の日に影響がある感じではないです。

少しずつ、もう少し改善していきたいと思ってます。
 
 
 
Unknown (ぴのこ)
2015-06-29 11:33:32
食べないことより、過食のほうが断然健康に悪いです。

あ、でも・・。
たまーに、これが凄く食べたいって食材ないですか?

お肉食べたい、ブロッコリーが食べたい。
納豆が食べたい。うなぎが食べたいって。。

空腹だから食べたいのとは違って、
何か個別の食材を食べたくなるときって、
身体がその栄養素を求めてるときらしいです。
そういうときは迷わずその食材を食べてくださいね。

 
 
 
Unknown (流星光)
2015-06-29 22:28:56
>ぴのこさん

本当にそうですね~。

まあ、あさって焼肉食べに行きますけどね。

焼肉は、常に食べたいので、

あまり対象にはならないと思いますけど。

久しぶりの休みなので。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。