コメント
 
 
 
Unknown (ゾビン)
2011-07-19 12:42:42
お疲れさまです。
お久しぶりですm(_ _)mちょっと腐ってブログを休止していました><

ボクもまさに『自分は何なのか??』というのが永遠のテーマという感じです(汗)
漫画家は免許とか資格がないから名乗ってしまえば漫画家なんですよね。。ただ、世間体を考えるとボクなんかが漫画家と名乗るなんておこがましい!って後ろめたい気持ちになってしまいます。。

よっぽどのコトがないと自分の仕事のコトは他人には言わないけどどうしても名乗らないといけない時はボクも『売れない漫画を描いてます。。』と小声で言ってます(苦笑)

どの道でも大きな結果を出さないとなかなか他人には認めてもらえないけど、流れ星さんはボクと違って完全に自分の腕一本で続けていらっしゃるワケだから胸を張って「漫画家やってます!」で全然オッケーだとボクは思います★

結局は哲学みたいに個人個人の考え方次第という感じですよね^^


。。流れ星さんの記事の重複的なコメでスイマセン><
あまりにも心境が同じなのでコメしました~
 
 
 
Unknown (流星光)
2011-07-19 17:22:07
>ゾビンさん

お久しぶりです。

おお、ついにブログ再開しますか。
おめでとうございます。

心境が同じですか~。
じゃあ、同じ人は、もっとたくさんいるでしょうかね~。

僕は、完全に自分の腕一本で続けていると言えるかどうか…
たくさんの人に助けられて、援助をうけたり
お金を借りたりしながら続けています。

まあ、とにかく、全然知らない誰かが、
僕の連絡先を調べて、「今度、漫画家さんの集まりがあるんだけど、来てくれませんか」
と言ってくるまでは頑張らないとダメじゃないかと
思ってます。

それまでは、コツコツ自分の漫画を描くだけです。

金のための仕事の他に、毎日、少しずつ、
自分のための漫画を描くようにしてます。
 
 
 
Unknown (000)
2011-07-20 00:51:35
でも誰かに審査され一度認められデビューというものをして、雑誌に発表して世間からお金をもらってるのでプロのマンガ家さんだと思います
デビューすら出来ない志望者もいっぱいいるでしょう。
世の中にはそれこそ どこの審査を通った訳でないのに自称映像作家、(趣味で描いてるだけの)自称小説家、自分で画廊を借りて知合いに見てもらうだけで自称アーティストetcetc、いますよ。
 
 
 
Unknown (流星光)
2011-07-20 12:06:36
>000さん

コメントありがとうございます。

そうですか~。
しかし、プロ野球選手なら、
いったんデビューしたとしても、
一軍の試合に出られなければ「二軍の選手です」と
言わなければならない訳ですし、
二軍の試合にも出られなければ、
解雇ということになって、プロ野球選手を名乗ることも
できなくなります。

僕の状況は、もはや二軍の試合にも出ていない状況なのではないか…と思うのです。

こないだの地震の後の漫画家さんの活動を見てて思いました。

お金か名前が無い人間は、
本当に何もできないんだな…と。

漫画家もそうです。
有名じゃない人は、「協力します!」と声をあげたとしても、
何も出来ないんです。
漫画家と名乗るなら、有名でなくてはいけないと思うんです。
「有名人」を目指さなければならないと思うんです。

有名じゃなくてもいい、売れなくてもいいという心のベクトルは、
結果、「仕事しなくてもいい」「作品を描かなくてもいい」的な
生活態度につながるのではないか、と思うのです。

だから、慰めていただいてありがたいんですが、
漫画家としては、やはり

「売れなきゃいけない」
「有名じゃなきゃいけない」

と自分を律して、毎日を生きなければならないと思います。

だから、やっぱり僕は、
自分自身を「プロ」と認める訳にはいきませんね~^^;
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。