コメント
徹夜
(
イチロー
)
2009-11-01 00:05:46
トキワ荘時代の漫画家は何日も徹夜するのがあたりまえのようでしたよね。
ひどいときには一週間くらい寝ないとか・・・
手塚治虫、石ノ森章太郎が60歳
藤子・F・不二雄が62歳
いまの寿命から言えばとても早く亡くなったてしまったのも
無茶な徹夜のせいだと僕は思っています。
とにかく無理はダメですよ。
Unknown
(
流星光
)
2009-11-01 01:44:53
>イチローさん
僕も、大先生がたが早死にしたのは、
徹夜のせいだと思ってます。
僕はもう、徹夜はしない人間になりました。
ん…?
それなら、藤子・A・不二雄先生は…。
ま、人によるんでしょうかね。
最近の若い漫画家さんでも、
若くして亡くなって方、けっこういます。
倒れた友人、食事もいい加減に食ってたようだし、
体もけっこう肥満体だったし…。
そういう事も関係してるんだと思います。
でも、あんまり言うと、説教みたいになるかなーと
思って何も言えないんですけどね。
Unknown
(
イチロー
)
2009-11-01 02:32:31
実は僕の幼なじみの友人、徳田ザウルス(ミニ四駆のマンガを描いていました)が47歳の若さで亡くなった知らせを聞いた時
「あいつ昔から肥満体だった上に無茶してたからなあ」と思ったものです。
彼は野菜が嫌いでカレーのタマネギも選り分けて捨ててしまうほどでした。
藤子・A先生はベジタリアンですよね。
お元気なのはそのせいもあるのかも。
食生活ってすごく大切だと思います。
僕も気をつけないと・・・
Unknown
(
流星光
)
2009-11-01 13:48:17
>イチローさん
なるほど、そうでしたか。
僕も最近は、かなり食生活に気をつけるように
しています。
よく言われることで、
肉・卵・乳製品は、あまり食べない方がいいとか…。
本当なんですかね~?
野菜だけで、タンパク質とかを十分摂取できるのでしょうか。
ま、調べてみないと分かりませんが。
Unknown
(
hiro
)
2009-11-02 11:13:00
不規則な生活が「原因のひとつ」であることは間違いないでしょうが、
僕は漫画家の短命さはそれよりもメンタルな部分に起因するところが大きいんではないかと思っています。
常に業界のトップを走ってきた方たちの精神的プレッシャーや苦悩など、
推し量れるものではありませんからね。
不摂生は論外としても、「難しく考えすぎない」、
いい意味で「不真面目」であることも大事ではないかと思います。
あくまで「いい意味で」ですが。
Unknown
(
流星光
)
2009-11-02 15:26:00
>hiroさん
確かに、メンタル面もあるかも知れません。
大人気の連載を持ってたりすると、
自分の仕事ぶりによって、出版社に大損害を
与えてしまうかも知れないと考えると、
プレッシャーは大きいのでしょうか。
以前、原稿を落としそうになったとき、
このブログで誰かに「落とすのは契約違反です」
とか書かれた時も、心臓がちょっと苦しくなりました。
あと、どっかの編プロの仕事で、
「遅れたので原稿料を下げさせていただきます」
と言われたときも、すごいストレスで、
心臓や胃が、口から出てきそうでした。
僕は、売れっ子漫画家には向いてないのかも知れません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ひどいときには一週間くらい寝ないとか・・・
手塚治虫、石ノ森章太郎が60歳
藤子・F・不二雄が62歳
いまの寿命から言えばとても早く亡くなったてしまったのも
無茶な徹夜のせいだと僕は思っています。
とにかく無理はダメですよ。
僕も、大先生がたが早死にしたのは、
徹夜のせいだと思ってます。
僕はもう、徹夜はしない人間になりました。
ん…?
それなら、藤子・A・不二雄先生は…。
ま、人によるんでしょうかね。
最近の若い漫画家さんでも、
若くして亡くなって方、けっこういます。
倒れた友人、食事もいい加減に食ってたようだし、
体もけっこう肥満体だったし…。
そういう事も関係してるんだと思います。
でも、あんまり言うと、説教みたいになるかなーと
思って何も言えないんですけどね。
「あいつ昔から肥満体だった上に無茶してたからなあ」と思ったものです。
彼は野菜が嫌いでカレーのタマネギも選り分けて捨ててしまうほどでした。
藤子・A先生はベジタリアンですよね。
お元気なのはそのせいもあるのかも。
食生活ってすごく大切だと思います。
僕も気をつけないと・・・
なるほど、そうでしたか。
僕も最近は、かなり食生活に気をつけるように
しています。
よく言われることで、
肉・卵・乳製品は、あまり食べない方がいいとか…。
本当なんですかね~?
野菜だけで、タンパク質とかを十分摂取できるのでしょうか。
ま、調べてみないと分かりませんが。
僕は漫画家の短命さはそれよりもメンタルな部分に起因するところが大きいんではないかと思っています。
常に業界のトップを走ってきた方たちの精神的プレッシャーや苦悩など、
推し量れるものではありませんからね。
不摂生は論外としても、「難しく考えすぎない」、
いい意味で「不真面目」であることも大事ではないかと思います。
あくまで「いい意味で」ですが。
確かに、メンタル面もあるかも知れません。
大人気の連載を持ってたりすると、
自分の仕事ぶりによって、出版社に大損害を
与えてしまうかも知れないと考えると、
プレッシャーは大きいのでしょうか。
以前、原稿を落としそうになったとき、
このブログで誰かに「落とすのは契約違反です」
とか書かれた時も、心臓がちょっと苦しくなりました。
あと、どっかの編プロの仕事で、
「遅れたので原稿料を下げさせていただきます」
と言われたときも、すごいストレスで、
心臓や胃が、口から出てきそうでした。
僕は、売れっ子漫画家には向いてないのかも知れません。