先月末に下関の老舗、中野書店(創業1948年)がお店を閉めました
これはシーモール下関4階にあった店舗の現在の写真。幕が張られています。
床の模様があるところまで、全部店舗でした

閉店の張り紙。9月25日に市内全店舗を閉め、26日に破産手続きが受理されたそうです。本当に残念です

店内の本棚も空っぽに・・・。慣れ親しんだお店が無くなるのは寂しいですね。

こちらは今年の5月頃に新しくオープンしたくまざわ書店。
で、通路の左側の壁は元中野書店。ホントに目と鼻の先

くまざわ書店の正面。西日本最大の売り場面積を誇るそうです。
正直言うと、私もくまざわ書店が出来てから、中野書店に行く回数が減ったのは確かなんですよね
くまざわ書店が直接中野書店を追い込んだのではないとは思いますが、一因にはなったのかもしれません
ちなみにシーモール下関の前には「地元下関でお買い物を」の大きな垂れ幕が下がっています


参加してます。 応援してね。

これはシーモール下関4階にあった店舗の現在の写真。幕が張られています。
床の模様があるところまで、全部店舗でした


閉店の張り紙。9月25日に市内全店舗を閉め、26日に破産手続きが受理されたそうです。本当に残念です


店内の本棚も空っぽに・・・。慣れ親しんだお店が無くなるのは寂しいですね。

こちらは今年の5月頃に新しくオープンしたくまざわ書店。
で、通路の左側の壁は元中野書店。ホントに目と鼻の先


くまざわ書店の正面。西日本最大の売り場面積を誇るそうです。

正直言うと、私もくまざわ書店が出来てから、中野書店に行く回数が減ったのは確かなんですよね

くまざわ書店が直接中野書店を追い込んだのではないとは思いますが、一因にはなったのかもしれません

ちなみにシーモール下関の前には「地元下関でお買い物を」の大きな垂れ幕が下がっています





ブログ初心者なので、トラックバックってよくわからないのですが、拝見して大感激!
娘が3人共県外に出てますので、早速日子さんのブログを紹介します。懐かしがると思います。
下関の写真が沢山で、感激
下関駅前の結婚式場に憤慨で共感
海に沈む夕日の写真に感動
これからもクリックしますので下関の紹介をよろしくお願いいたします。
そうそう、わが娘(三女)も「へんないきもの」の本が大好きでした。
喜んで頂けてうれしいです
基本的には下関&彦島紹介ブログなんですが、気に入った物とかアップしているうちに、マニアで雑多なブログと化しちゃってます
いきなりヘドラとかアップしちゃってますし
ともかくこれからも皆さんに喜んでもらえる記事をどんどんアップしていくつもりです
またのぞいて下さいね
ついに中野書店も閉まってしまいました
すぐ側に出来たくまざわ書店は確かに広くて、椅子やテーブルを置いた立ち読み(?)スペースまで用意されているんですが、流通経路が違うのか中野書店にあって、くまざわ書店にない本ってあったんですよね
西日本一の売り場面積になっても、西日本一早く本が入荷する訳ではないようなので、今のところすごく便利になった訳ではないですね
やはり小倉に探しに行っちゃいます
いや~、本当にしまってしまったんですね。。
写真見て初めて実感湧きました。
今、千葉に住んでいるので
盆暮れ正月くらいしか下関に帰らないのですが
シーモールとか相当行ってないかも。。。
なかなか帰れないので、
下関の写真、また見せてもらいに来ます!
中野書店跡は今写真の状態より更に片づけ中です
長年見慣れた風景が変わっちゃうのは寂しいですね
次はどんなお店が入るのかなあ
またのぞいて下さいね
学生時代本店でバイトをしてました。
今でもショックは隠せない・・・
って事ばかり言ってられませんが、
下関の事を書いてらっしゃるのを発見して
ついついコメントしてしまいました
下関では最近奥田瑛二氏が所々で撮影してて
毎日『発見!』って情報が友達から入ってます。
私も2度発見しました
中野書店でバイトされてたんですね
もうほんとに私もショックです
最近下関を舞台にした映画やTVが増えてきて、何かと話題です
元気のない下関に活力を呼び戻すきっかけになってくれればいいんですが
噂には聞いてますが、私はまだ奥田瑛二さん見かけてないんですよ~
関見台公園の場所ですが、旧下関水族館はお分かりでしょうか?
下関駅&唐戸方面から海沿いを長府方向へ向かいます。右手にマリンランド、マリン温泉、ダイソー等が見えた後、左に曲がる大きなカーブがあります。そこに歩道橋があるので、そこを右折です。下関市立美術館&豊浦高校の手前です。そのまま旧水族館があった辺りまで入って行きます。丁度豊浦高校の裏側辺りです。駐車場もありますよ。写真に撮りませんでしたが、道路には大きな看板も出ています