「今日の怪獣日誌は何にしようかなぁ~」って迷ったんですが、ちょっと気分を
変えて妖怪人間にしてみました。
妖怪人間ベロ

妖怪人間ベラ
そういえば中学の時の先生で、「ベラ」ってあだ名を付けられた先生がいました
しかも人間体の時じゃなくて、この妖怪の時に似ていたので・・・


妖怪人間ベム
本当は人間体のも持ってるんですが、飾るところが無くて、今はしまってます。
この3体は飾ってありますけどね
「妖怪人間ベム」は小学校の頃、夕方にやってた再放送で見ました。
細かいストーリーまでは覚えてないんですが、お気に入りのアニメでしたね
毎回のオープニングのムードと、ポップな主題歌が特に好きでした。

3体並べるとなかなかいいでしょ?
人気blogランキング
に参加してます。 応援してね
変えて妖怪人間にしてみました。
妖怪人間ベロ

妖怪人間ベラ
そういえば中学の時の先生で、「ベラ」ってあだ名を付けられた先生がいました

しかも人間体の時じゃなくて、この妖怪の時に似ていたので・・・



妖怪人間ベム
本当は人間体のも持ってるんですが、飾るところが無くて、今はしまってます。
この3体は飾ってありますけどね


「妖怪人間ベム」は小学校の頃、夕方にやってた再放送で見ました。
細かいストーリーまでは覚えてないんですが、お気に入りのアニメでしたね

毎回のオープニングのムードと、ポップな主題歌が特に好きでした。

3体並べるとなかなかいいでしょ?



懐かしいですね~。
ワタシも小学校の頃、夕方の再放送見てました。
男の子が主人公じゃなくてお父さんが「ベム」なんですよね。
ストーリーは「ベロ」ばっかり出るのに・・・。
昔のこの手のアニメは絵が結構怖かったです。
「早く人間になりた~い」の台詞は忘れられません
妖怪人間には西洋風の怖さがありましたね。
でも、怖いんだけど良く見てました。
「怪獣日誌」見させていただきます。
(うちにも何匹?か居ますので…)
また遊びにきま~す!!
「人間がもっとも恐怖と感じる姿をコンピュータが作り出した」というようなことが書かれていましたが、ほとんどの子供たちは(私たちですが)「全然こわくないの~」なんて言っていたことを思い出しました。
それにしてもこの妖怪人間ほしい!!
どっかで売ってるの??
みんな怖くないのか・・・うーん。
この記事もなかなか懐かしかったんですが、
私実は小倉っ子だったんですよ~(昔は)
だから「北九州」の記事カテゴリは
とても懐かしく見ました。
私が小倉にいた15年前は、
紫川は汚かったし、(いつも灰色だった)
ペンネの人などいなかったし、
こんなインド料理屋無かったよ~。・゜・(ノД`)・゜・。
私がいなくなってからオサレな場所になっちゃって。
アラモアナとかデュークウェリントンとかまだあるのかな?
また来ますねー。あんまり妖怪人間の話題でなくて、
スマソ。
TBありがとうございました。
大好きなアニメでした♪
それにしてもこういう人形があるとは・・・欲しいな^^
子供ながらに、ちょっと違うと感じてはいたのですがね。
その事を知って、少し納得出来た気がします。
遅れましたが、TB有り難うございました。
韓国版の主題歌も存在しますよ。
いっぴきねこさん、コメントありがとうございます
立石さん、コメントありがとうございます
ひらひらさん、コメントありがとうございます
きょんこ1210さん、コメントありがとうございます
そーすけさん、コメントありがとうございます
よーこママンさん、コメントありがとうございます
栃麺坊さん、コメントありがとうございます
散財生活さん、コメントありがとうございます