日子のさらさら日記

思いつくまま気の向くまま

スティングレイ

2015年10月07日 | 下関
「スティングレイ」のタイトルを見て、今日はサンダーバードかと思われたか方もいるかもしれませんが、残念ながら外れです

この写真は綾羅木川に架かる観月橋(かんげつきょう)から撮った写真です遠くに見えるのはゆめシティ


川を見ていると、なんと普段見慣れない物体がいましたしかも、たくさん


汽水域とはいえ、綾羅木川でエイを見るのは初めて


河口付近ならまだしも、エイがヒラヒラ泳いでいるのは河口から直線距離で2km位の地点です




群れている・・・


群れている・・・3匹・・・


恐らくアカエイ?? 煮つけにすると美味しいですよね 
アカエイが多く見られるポイントは、観月橋から下流側です

コスモスが綺麗に咲いているので、コスモスを見に行ったついでに川の中も覗いてみて下さい。フグも沢山泳いでいましたよ



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« newカフェ in 彦島 | トップ | スター・ウォーズ前売り券!! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいた)
2015-10-09 00:18:02
いや、キャプスカかと思いました(・д・)ノ

なぜエイがΣ( ̄ロ ̄lll)?

エイいて当たり前なんですか( ̄□ ̄;)!!?
返信する
Unknown (日子)
2015-10-09 23:32:06
けいたさん、こんばんわ。
XL-5じゃなくてキャプスカですか
エイは時々吃水域を遡るようですが、理由はよく分かっていないそうです
ここは綾羅木海岸から、かなり遡って来た所
初めて見ましたよ。しかもこんなにたくさん
返信する
生まれは彦島 (MU)
2016-01-29 21:57:30
懐かしの彦島。約20年ぶりの彦島。人も変わり、地形も変わった。幼い頃の思い出を大切にしたい。これからは、頻繁に訪れよう!!
返信する
Unknown (日子)
2016-01-30 00:04:49
MUさん、こんばんわ。
彦島生まれなんですね
私もです
変わった所もありますが、変わらない所もまだまだたくさんありますよ
故郷彦島をぜひ訪ねて下さい
返信する
やはり下関の冬は寒い (MU)
2016-01-30 16:19:17
西山小、玄洋中卒です。実家のある彦島はすっかり宅地化され野山や畑がなくなり、昔の面影はあまりありません。西山の海岸での海水浴はいい思い出です。周りは東洋高圧と三井精錬の社宅がたくさんありました。今はそれもなくなりました。でも数少ない友人と親族に会いに帰省しています。東京から格安航空や深夜バスを使って。次は暖かくなってからです。5月か6月か、、、
返信する
Unknown (日子)
2016-01-30 23:35:17
MUさん、こんばんわ。
あら?近いですね
東京から帰省されてるんですね
確かに最近は空き家跡地の駐車場が増えたりしていますが、ずっと彦島に住んでいる身としては、今も昔も良き彦島です
暖かくなったら、ぜひ彦島に帰って来て下さい
返信する

コメントを投稿

下関」カテゴリの最新記事