本州最西端の地「毘沙ノ鼻」(びしゃのはな)へ行ってきました。 
「本州最後の夕日が見える丘」に行って見ましょう

ここが「本州最後の夕日が見える丘」です。
本州最西端の丘にあった看板。ちょっと見にくいですが、この場所は北緯34度6分38秒、東経130度51分37秒だそうです。(詳しくは下関の観光ページへhttp://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/ja/map/sanin-area.html )
丘から見える景色
ふたおい島です。 
地図照らし合わせると「ここだ!!」って分かりそうな感じですね。
水平線がすごいきれい
さすが本州最西端です。 
人気blogランキング
に参加してます。応援してね

「本州最後の夕日が見える丘」に行って見ましょう


ここが「本州最後の夕日が見える丘」です。

本州最西端の丘にあった看板。ちょっと見にくいですが、この場所は北緯34度6分38秒、東経130度51分37秒だそうです。(詳しくは下関の観光ページへhttp://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/ja/map/sanin-area.html )

丘から見える景色


地図照らし合わせると「ここだ!!」って分かりそうな感じですね。

水平線がすごいきれい





最近、このサイトをよく見て、影響されたかな?、ウルトラQをレンタルしています。怪獣も、風景もがんばって紹介してください。
ここに立って水平線を眺めていると、あ~地球って丸いんだな~と思えます。
ウルトラQ面白いですよね。私も大好きです。
これからもいろいろ紹介していきますね。
あんまり変わりようの無いところなのかもしれませんね
ちなみに・・ここの住人なんですけどね、実は。^^ゞ↓
http://www63.tok2.com/home2/bishanohana58654/mytown/index.html
結構殺風景でしょ?(;^_^A
でも、街中の海水浴場は本当、夏場お勧めの場所ですので、是非またお越し下さい。
ではでは。
お~、吉母の方なんですね。吉母の海水浴場はきれいで、ムードもあって好きなのでよく行きます。
本州の最西端はどこぞや?な気持ちでgoogleで”本州最西端”と検索した所、日子さんのブログが最上位にヒットしたので記念にカキコさせて頂きましたf^^;
これからも素敵なブログを期待しています♪♪♪
仰る通りgoogleで検索してみたら、ほんとに一番に出て来てビックリです
これからも本州最西端より地方色溢れるネタをUPしていきますのでよろしくお願いしますね
どうもです~♪
行ってるところがかなりかぶってますね(^^)
彦島の仕事も結構やってますよ!
ひこっとランドとか彦島児童館とか、三菱重工の寮とかネ!
新日鐵火災の時は彦島から煙が良く見えました。
また伺いますね~