日子のさらさら日記

思いつくまま気の向くまま

アイ ラブ ニューヨーク 

2006年06月19日 | NY旅行記'05~'07
     NY土産の定番、ご存知「アイ ラブ ニューヨーク」Tシャツ
     

 実はこれには言語違いバージョンがあるんですよ 
まずはこちらドイツ語バージョン。あらよく見ると私の足が    

 「イッヒ リーベ ニューヨーク」。大学生の時、第二外国語はドイツ語をやったので、なんだか懐かしくて自分用に買っちゃいました          


 実は今回彼氏の妹さんに「何年か前にどこかのお店で見かけたヘブライ語バージョンを買って来て」と言われたので、彼氏のうろ覚えの記憶をたどりながらお店を探しにダウンタウンをウロウロしに行ってみたんです。
そしたらなんと見事発見            


 ヘブライ語は右から読むようで、他の言葉とはハートマークの位置が逆 
私には読み方すら分からない       


 ちなみにこれらを買ったのは「ホール・マーク」という店で、レキシントン・アベニューの45と46丁目の間にありました。他にも、イタリア語、日本語、スペイン語、フランス語などがありました。 
 いわゆる普通の土産物屋には、英語のしか置いてないようなので、ちょっと変わったのが欲しい方は、ここに行ってみて下さいね 


  参加してます。 応援してね。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 間接照明 | トップ | エドガー・アラン・ポー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (どら)
2006-06-20 15:50:58
バトラ幼虫が貴重品とは知らず、押入れに詰め込んでました おまけに正月にブログねたに使ってしまった これからは、大切に金庫に入れておくことにします 

子供の頃からゴジラ映画が大好きで、映画が上映されるたび嫌がる夫と子供を連れて上野や浅草の映画館に行ってました 正月には、また「お正月特番 怪獣大決戦」製作予定なのでぜひ遊びに来てください^^

                どら
返信する
Unknown (日子)
2006-06-21 01:44:23
どらさん、こんばんわ。

現在のゴジラソフビは10年前位のゴジラVSシリーズのソフビとは全然別物なので、当時の物は価値があるそうですよ

ここにはもう一匹当時の大物がいるので、近々紹介するつもりです。

乞う御期待
返信する

コメントを投稿

NY旅行記'05~'07」カテゴリの最新記事