NY土産の定番、ご存知「アイ ラブ ニューヨーク」Tシャツ

実はこれには言語違いバージョンがあるんですよ
まずはこちらドイツ語バージョン。あらよく見ると私の足が

「イッヒ リーベ ニューヨーク」。大学生の時、第二外国語はドイツ語をやったので、なんだか懐かしくて自分用に買っちゃいました

実は今回彼氏の妹さんに「何年か前にどこかのお店で見かけたヘブライ語バージョンを買って来て
」と言われたので、彼氏のうろ覚えの記憶をたどりながら
お店を探しにダウンタウンをウロウロしに行ってみたんです。
そしたらなんと見事発見

ヘブライ語は右から読むようで、他の言葉とはハートマークの位置が逆
私には読み方すら分からない

ちなみにこれらを買ったのは「ホール・マーク」という店で、レキシントン・アベニューの45と46丁目の間にありました。他にも、イタリア語、日本語、スペイン語、フランス語などがありました。
いわゆる普通の土産物屋には、英語のしか置いてないようなので、ちょっと変わったのが欲しい方は、ここに行ってみて下さいね


参加してます。 応援してね。


実はこれには言語違いバージョンがあるんですよ

まずはこちらドイツ語バージョン。あらよく見ると私の足が


「イッヒ リーベ ニューヨーク」。大学生の時、第二外国語はドイツ語をやったので、なんだか懐かしくて自分用に買っちゃいました


実は今回彼氏の妹さんに「何年か前にどこかのお店で見かけたヘブライ語バージョンを買って来て


そしたらなんと見事発見



ヘブライ語は右から読むようで、他の言葉とはハートマークの位置が逆

私には読み方すら分からない


ちなみにこれらを買ったのは「ホール・マーク」という店で、レキシントン・アベニューの45と46丁目の間にありました。他にも、イタリア語、日本語、スペイン語、フランス語などがありました。
いわゆる普通の土産物屋には、英語のしか置いてないようなので、ちょっと変わったのが欲しい方は、ここに行ってみて下さいね






子供の頃からゴジラ映画が大好きで、映画が上映されるたび嫌がる夫と子供を連れて上野や浅草の映画館に行ってました 正月には、また「お正月特番 怪獣大決戦」製作予定なのでぜひ遊びに来てください^^
どら
現在のゴジラソフビは10年前位のゴジラVSシリーズのソフビとは全然別物なので、当時の物は価値があるそうですよ
ここにはもう一匹当時の大物がいるので、近々紹介するつもりです。
乞う御期待